先生が欲しい | 茜の話

茜の話

恋愛に性別は関係ありそう。

こんばんは、茜です。

土曜日です。

 

昨日ですが、久しぶりにこのタイプの落ち込みを経験したし、今も継続している、という話。

 

私って、やっぱりできない子。

ちょっと自信が出てきて、よし大丈夫と思った途端、自分のできなさを痛感する。

 

大丈夫な人だと思われたいのは、自信のなさの表れでもある。

認められたいのは自信のなさの裏返し。

 

自信を持って生きていきたい。

それが今の人生の目標かも。

 

その目標を叶える方法のひとつが、私にとっては他人から認められること。

自己満足でもあるけど、自分が満足しなきゃ自信も持てない。

 

みんなはどうやって自分を満足させているんだろう。

自信のなさと、どうやって付き合っているんだろう。

 

 

こうやって同じ悩みを繰り返すんだけど、いつか自信を少し回復して、それから自信喪失している時間がまたやってくる。

そのうち自信喪失する時間が短くなるか、その自信喪失ターン自体が減ってくるかするのかな。

 

誰かに頼って、頼られて生きていきたいのだけど。

本当のところはどうか知らないけど、私は頼ることの方が多い気がする。

それでもうまく人に甘えながら頼りながら器用にやっていける人もいる。

ある意味それも羨ましい。

 

でもそうはなれないでしょうから、頼りにされるようにしっかり足元を見て、自分の頭で考えて、経験して、判断できるようにする。

これが私のやり方。

もしかしてこれって間違っているかなぁ?

もしくは遠回りしてるかもしれない。

 

 

誰も回答はくれないし、多分持っていないでしょう。

私に合ったうまい生き方と考え方は、いつか見つかるだろうか。

 

そんな日を夢見る。

 

夢と言えば、最近よく夢を見る。

知らない人が出てくるし、知らない建物で、不気味な手紙を読んだりする。

 

夢占いはよく分からないけど、なんだか少し怖い夢を見て、嫌な気分になった。

 

今日は楽しい夢だといいな。

そう願って寝ます。

 

では、ごきげんよう。