一番大切なもののために | 茜の話

茜の話

恋愛に性別は関係ありそう。

こんばんは、茜です。

 

どうしてもハーゲンダッツが食べたくて、買ってしまった。

最近あまり食べなくなったけど、やっぱりおいしい。

 

おいしいものを食べれば幸せになれる。

一番簡単な幸せの手の入れ方。

お金で解決できる。

 

ストレス解消には甘いものか、お酒か。

どちらもお金で解決できる。

 

でも、解決できそうでできないのは話し相手を見つけること。

 

まぁ最悪お金をかければ誰かと話せる。

 

私の面倒なところは、一人が好きなのに、誰かと共感し合いたいところ。

話すのは好きじゃないのに、同意を得たいところ。

 

希望とか好き嫌いとか得意不得意とか、とにかくごちゃごちゃで一致しない。

だからどう動けば自分が満足するのかいまだに分からない。

 

例えばファッションに興味があって、洋服を作るのも好きならいいと思う。

料理が好きで、それを食べるのが好きなのでもいい。

でも私はその前者と後者が一致しない。

 

ひとつくらい、うまく噛み合う何かがあればいいのにな。

 

 

 

今日は会社に出勤して、同僚の女性とお昼を食べた。

 

たまに誰かと話すのは、やっぱりいいなと思う。

その人は家に家族がいて、それでも家族としか話さない、子供とは同じやり取りばかりと言っていたけど、私はその相手もいない。

 

「どうせ」と言いたいわけではないのだけど、どんな環境であってもポジティブな人はポジティブだし、ネガティブな人はネガティブだ。

私は毎日会社に出勤して、毎日誰かと話している時ですら全く満足していなかった。

話す人がいてもいなくても、どうせ孤独は孤独だ。

 

でも一人は好き。

 

 

 

時々、誰かと合わせるのが嫌だな、怖いなと思うことがある。

 

その誰かと一致したいわけじゃないのに、一致させないといけないような気がして。

それが面倒になるし、そんなことを考える自分の変わらなさが恐ろしくなる。

このままずっと誰かに合わせる人生になるんじゃないかと思ってしまう。

 

ようやく週の後半だけど、明日は積極的に誰かに合わせるとかじゃなくて、自分の動きたいように動ければいいな。

自分以上に大切な存在はないから。

 

自分勝手とは違うけど、うまく周囲とバランスとってやっていきたい。

 

それでは、残り一日頑張りましょう。

ごきげんよう。