コチラの記事↓で消化カロリーが食べ物そのモノのカロリーより高いのにナゼ痩せないの?って話の続き
太る=脂肪が作られるって言うのは栄養が過剰の場合なんですよね。
過剰と言うのは多すぎて余るって事です。(んなこたーわぁってる!と聞こえそうなふざけた解説w)
んで人の体って言うのは限界ってモノがありまして…消化カロリーがいくら高くたって体の限界を超えて入ってくればカロリー=エネルギーを使う以前に消化さえ出来なくなるんです。
つまりこの限界を超えるってことが過剰なんです。
そして人って言うのは自分の能力を高く見積もる傾向があるんですよね。
モノっ凄く原始的な話だと『もっと食べられる』と思ったりねw
食べられる=租借して飲み込むことが出来る
って話だけなら食べられます。ただ代謝できるかって話は別なんですよね。
この場合の代謝って栄養を無駄なく使えるって事ね。
使いきれなかったら当然余るので過剰となりますから脂肪になりますよってことなんです(・∀・)ノ
今気になってるシリーズ
お家でもシュッと出来るアルコールディスペンサー↓
テレワークになったのでゲルクッション↓
スタート時:65.1キロ→64.5キロ(身長:155センチ)
楽天マラソン購入&お薦めヽ(・∀・)ノ
本革で軽くて使いやすいシンプルトート↓
スタイルアップするニットワンピース↓
裏地有チェックスカート↓
3年愛用している軽くて温かいショートダウン↓
アルコール消毒が多いので気にせず付けられるプチプラブレスレット↓
完全防水ムートン風ブーツ↓
お得なチョコ詰め合わせ↓
お気に入りショーコラバレンタインお試しセット↓
あけみのダイエット掩護射撃アイテム
