テルからアキそしてまたもやテルと続いている我が家の風邪っぴき。


最近母ちゃん弱ってます。
ふぅー‼
と吹けば折れてしまいそうな心と体です。
保育士時代についた色んな菌の免疫も寝不足も続き
免疫力も弱り…久しぶりに風邪をひいたの
そしてデキモノがあちこちに…
お腹に出来たデキモノを
痛い痛いねぇ~と
撫でてくれるテル。
その優しさに思わずギュー‼っとしてしまったの。
今日は風邪再来のテルを酷くなる前にと近くの小児科へ連れていきました。

どこの病院に行くのか⁇
どの手段で向かうか
めちゃくちゃイメトレした結果1番負担なく行けるかな⁇とおもった近くの小児科だったのに。
テルを三輪車に乗せてアイラをオンブして病院へ。
病院に着くなり2人共一緒にぐずりだし~待合室で母ちゃん汗だくになりながらなだめました~
もう周りが見えなくなるくらいテンパりました。

帰宅する頃にはもうぐったり。
母ちゃん風邪はなおってきてはいるけど、疲れなのか⁇
スッキリしない。
ここ2週間頭痛がなおらない~
吐き気も重なる位の頭痛の中の育児って本当にシンドイ(;´Д`A


そして、やっぱりな~といった感じなのですが、テルのヤキモチがはじまりました。
アイラは可愛いのだけど、やっぱり淋しい気持ちもあるようで、テルの気持ちを汲み取るのに毎日奮闘中です。

テルを1番に優先で生活してるけど
家事もあるし、
アイラを抱っこしないわけにはいし。


悶々とした気持ちが募りに募って
実家に帰ってリフレッシュしたい。と
父ちゃんにつぶやいてしまいました。

やっぱり産後実家にいた頃はジイチャン、バアチャンやアキ兄家族達にたっぷりすぎる位構ってもらえたのに、仙台にもどったらそうはいかずで、テルに申し訳ない。
子育て中に親戚が側にいないのは大変と言われ続けていたけど、今まで何とか乗り越えてきた。
だから今回も大丈夫‼と毎朝起きる時に自分に言い聞かせてるけど、ちょっと限界も感じて…
自分じゃなくて子どもに辛い思いをさせてしまってると思うと本当にツライ。

同じような環境のママさんはどうやっているのだろう⁇

父ちゃんも理解してくれて、
実家に帰ってリフレッシュしておいでといってくれました。

その言葉に感謝です。
風邪がなおったら予定をたてて実家に帰ってリフレッシュしてきます。






iPhoneからの投稿