4K映画「かぐやの夢」公開 | 王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳

ゆがんだかがくしゃのたのしいにっきだよ

Blog読者各位
いつもお世話になっております。

先般より制作しておりました
4Kデジタルシネマ「かぐやの夢」ですが、
本日無事完成し、館内試写を実施いたしました。
一般公開日の9/15に上映会を実施する
運びとなりましたので、宜しくご参加・ご紹介いただければ幸いです。

■超高精細4K映像作品
 「かぐやの夢~月と日本人・二つの「かぐや」の物語~」■

月周回衛星「かぐや」により撮影された月の映像に、1000年以上前から日本人が
愛し続けてきた「竹取物語」の文学的な視点を交え、月の本当の姿と、時代を超
えて月を愛し続ける日本人の想いについてをひも解いていく映画です。ハイビ
ジョンの4倍の解像度を誇る超高精細映像システムを使用して撮影した映像を、
800インチの大型スクリーンで上映します。

監修: 加藤 學(宇宙航空研究開発機構教授)
小嶋菜温子(立教大学文学部教授)
特別協力: 宇宙航空研究開発機構(JAXA)
製作:   日本科学未来館+立教大学
上映時間: 30分

【上映会】
日時:9月15日(月・祝) 14:15~14:45/15:00~15:30/15:45~16:15
会場:日本科学未来館 1F 企画展示ゾーンb
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/080915151672.html



■公開記念トークイベント
「時を超える月・物語 ~ かぐや姫幻想×月光条例 ~」
この作品の公開を記念して、監修に当たった伝承文学研究家の小嶋菜温子氏と、
『月光条例』『うしおととら』の作者である藤田和日郎氏を迎え、日本人の伝統
が育んできた月への想いをひもとく対談です。
日時 9月15日(月・祝) 13:00~13:45
場所 企画展示ゾーンb(1階)
出演 小嶋菜温子(立教大学文学部教授)、藤田和日郎(漫画家)
定員 100名
※申し込み不要。当日直接会場までお越し下さい。


よろしくお願いいたします。

新橋からゆりかもめ、テレコムセンター駅もしくは船の科学館駅下車です。

日本初の4Kデジタル映画作品、
国内最大級のスクリーンというだけでなく
私の人生において大きな起点になる作品です。
よろしくお願いいたします。