S生堂さんのセミナーに行ってきた。38度の高熱をおして。


ゆうべ、早番であがるとき、違和感を感じたが、風邪菌だったようだ。

即、熱湯風呂につかって、落ち着いて熱を計ると7度台。

その後、ぐんぐんあがり続け、38.4度を記録。何年ぶりだろう、高熱。


同僚に一応メールして、「やるだけの処置はしたから、明日になってから

(セミナー行くか)決める」、ということにした。


夜中に何度も目が覚め、計るけど体温下がらず。

朝、8度ジャスト。

後でこまるのは自分だ・・・

行こう・・・ダイジョブダイジョブ・・・。( ̄_ ̄ i)


カゼむしろいつもより早く家を出た。

薬が効いた。昨夜、帰りの電車でのダルさに比べたら、たいしたことない!


出てよかった。

私の仕事は、カウンセリングして化粧品を販売すること。

勉強するのが義務で、基本、セミナーを受けずに商品を販売することはできない。

「化粧品って高いよねぇ」という声があれば、私たちのカウンセリング代金が入っている、と言うわけだ。


ちなみに、カウンセリング化粧品に対して、購入者が自由に購入するものを

「セルフ商品」という。

この商品については、勉強しない。会社でのセミナーは行わない。せいぜい、表示がこんなふうにんありました、とか。でも。

専門店なので、当然尋ねられることも多い。

なので、けっこうひととおり自分で購入して試すことが多い。


今日、改めて知ったことは、日焼け止めのアネッサ」が、完全にカウンセリングものだということ。


つけ方、どういうシーンではどの商品が最適かなど、細かく指導される。


私は今日、両方の腕部分に塗ってきた。

なんと!毎年進化してるけど、また今年のは、使い心地がすごい。サラサラするのに、つっぱらない。ニオイもしない。


キラキラちなみに!キラキラ


2月は紫外線が既に強いのでご注意。A波という、肌の奥のほうにまで浸透してしまうUVは、2月から急に強くなる。花粉より早いと考えていいと思う。

A波はシワの原因。ストレートにいえば。


涙肌の弾力繊維を壊してしまいます。悔し泣き


さて。薬が効いてよかった(;^_^A

私が頼っている顆粒の風邪薬、効くのがとってもわかる。切れる瞬間もわかるんだよねぇ。


某埼玉地方限定のドラッグストアさんでしか、買えません・・・。カゼ