☆同居38日目☆へいせいさいごのひ | あきぱんだらいふ

あきぱんだらいふ

あきぱんだと、じぇふぃぐのだらだららいふ
☆じぇふくん:09/06/03うまれ・13/03/21~お月さま在住
☆ふぃぐちゃん:12/02/09うまれ・アメファジ・♂・ラテン系

昭和生まれで結婚せずに

令和を迎えることを

平成ジャンプと言うらしいんだけど、

平成に一度着地して、また飛んだ

あ吉みたいな人は

平成2段飛びって言うのかな??

くだらないコトを考えて

平成が終わりそうな

あきぱんだでっす(°m°*)



平成最後の日、何をしようか考えつつ、

「そういえば、暑くならないうちに

ぐみくんの健康診断に行かなくちゃ」と、

かかりつけのうさぎ専門病院の

webを見たら、GW中はたいてい休診だけど、

この日はやっている、と書いてあったので、

予約したあ吉。


まさか、こんな大雨になると思わず、

でも、予約しちゃったから、

ぐみくん連れて行ってきました。



病院に着いて、ふぃぐちゃんふぃぐちゃんの診察券出したら、

「これは取っておいてください」と、

新しくぐみくんの診察券を

作ってくださいました。




問診票を書いて、

「ネザーの4ヶ月のコですね…」と、

キャリーを開けた先生が、

開口一番、うゎ、おっきいって笑い泣き


体重は1340g。

ふぃぐちゃんふぃぐちゃんとたいしてかわらないガーン


実はちょっと気になってるコトが…タラー

ぐみくんの右目の黒目(青目?)の輪郭が

まんまるじゃなくて、

ちょっとゆがんでる気がするので、

最初に目を診ていただきました。


先生の見立てでは、

「右目が少し癒着してるかも…」とのコト。

光を当てたとき、左目の瞳孔は

すぐに小さくなったけど、

右目は時間がかかったそう。


先生に、「暗くした部屋で、目に懐中電灯を

当てて、すぐに瞳孔が小さくなるか、

試してみて、気になるようなら

また来てください」と言われました。


右目の目やにが多いのも、そのせいかも、

とのコトでした。



発情で食欲が落ちるみたいだから、

去勢をしようかと思う、と

相談したところ、完全に成熟する

生後8ヶ月くらいにすれば

いいと思うけど、チッコ飛ばし始めたら、

早めにしましょう、とのコト。


今のところ、チッコチビるけど、

飛ばしてないから、去勢は秋頃かな?




歯は問題なし。




黒タラコもちゃんとおりてきてます18禁





前足の爪は透明なんだけど、

後ろ足の爪が真っ黒だし、

細くてちっこいから、

自分では先っぽしか切れなかったから、

看護師さんに爪を切ってもらいました。




最後に、ベランダに出ることがあるから、

虫よけのレボリューションを。


お札お会計お札

初診料 1500円

爪切り  500円

投薬料 1200円

消費税  256円

合計 3456円


おサイフにやさしい病院なので、

保険に入らなくてもいいかな?

と思ってます。



このあとは、病院行く前に予約してたところへ。



駅をはさんで反対側だから、

病院から徒歩7分くらいなんだけど、

Instagramでつながってる方に

教えてもらった、店内ペットOKの

ask a giraffeというカフェへ。


この店、隣はGEORGE'S(雑貨屋)で、

あのDean & Delucaも同じ系列らしい

かなりシャレオツなお店。


店内は一部、テラス席はペットOKOK

予約もできたので、多摩地域の方々と

うさオフ会とかやりたいなぁ…ハート




案内された席の隣には

ミッフィーちゃんのランプと貯金箱ピンクハート




ミッフィーちゃんが気になるぐみくん





じゃ、サラダのセットを頼もう!

と思ってたハズが


出てきたのは、アボカドチーズバーガーハンバーガー

肉子はうっかり、自分の食べたいものを

口にしてしまったらしいてへぺろ


ぐみくんは持参したびわの葉もぐもぐ。






最後にミッフィーちゃんたちと

ゴアイサツして帰宅。




あちゃーーーアセアセ

キャリーに敷いてあったマットを

かじられてたぁムカムカ


かわりのマットを考えないとガーン

令和になったら考えますもやもや




平成最後、なにする?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう