全然更新してませんが生きてますよー

7月は小倉祇園太鼓で大忙しだったので余裕なしでしたニヤニヤ

 

さて5/15の話ですが(えらい前やけど、まだまだ書けてない記録が年単位である汗)

Y氏の趣味である御朱印集めにお出かけ!!

 

 

博多方面へービックリマーク

門司港行きのかわせみやませみがとまっていたから、久々に中を覗いてみた目

 

 

うん、かわいい音譜

 

私たちが向かったのは福北ゆたか線で行く地!

城戸南蔵院前駅で下車します合格

 

 

これシロホンなんよね音譜

 

 

いやぁご無沙汰しておりましたビックリマーク

 

 

って去年の夏もきたんだけれど、記事を探してみたら案の定アップしていなかった真顔汗

 

 

私は友達とOL時代に来て感動して今回が3度目で、Y氏は2度目ですひらめき電球

 

南蔵院と言えばこの涅槃像が有名ですよね星

 

 

圧巻クラッカー

 

 

御朱印は御朱印帳を預ける形ではなくて、目の前で書いてくださる形だったので

Y氏、大喜びアップ

 

 

ランチは参道にあるお蕎麦屋さんへ割り箸

 

 

 

で、この下からは去年の夏訪れた時の写真ですソフトクリーム

 

 

↑城戸南蔵院駅の駅舎、木造でおしゃれラブラブ

 

コロナもあったのでガーラガラの撮り放題ビックリマーク

 

 

今のがすっごいけどね〜あせる

涅槃像へ向かうまでの道のりもまた癒されますチョキ

 

 

緑が多く山の中にあるので、脇道にそれるとプチ登山を楽しむことができたりニヤニヤ

 

 

 

 

すばらしい花火

 

この時はうどんを食べましたービックリマーク

 

 
南蔵院は駅近なので、ペーパーゴールド免許の私でも
電車で行ける貴重な観光地ですバナナ
 
イベントバナー