昨日は、2回目の泌尿器科来院の日でした。


私の通っていたレディースクリニックでの検査から数えて3度目の精液検査をして、

それと併せて前回の検査結果を聞きました。


(前回検査内容はコレです↓)

http://ameblo.jp/akochocola/entry-10063019459.html


結果、やはり・・・


・おたまくんは2回目、3回目の検査ともに、0匹



・精索静脈瘤は認められない。



FSHの値がかなり高い(21)。


 ゆえに、造精の過程で、どこかうまくいかないと考えられる。

 (造精がうまくいってないから、ホルモンが出すぎてしまうのだそう)



・染色体の検査で異常があった。


 こまかい話はちゃんと覚えられなかったけど、XとかYとかの染色体のどれかが、

 重複しているのだという。


 欠損している人は割りとよく見かけるが、重複は見たことがない。(と先生はおっしゃった)


 ただ、欠損している人も、必ずしも男性不妊とは限らず、正常な精子の人もいる。


 でも、何らかの因果関係はあると考えられている。


 とりあえず、重複っていう症例は初めてなので、どんな影響があるのかについては

 調べてみます、とのこと。


えーーー、見たことないって、何それ?!なんか恐ろしいんですけど。。



そういう結果でした。


先生に言われたこと。


『7、8年前だったら、ここまでの検査で、

「お子さんは諦めてください」

になっていました。


ですが、医学の進歩で、顕微鏡下精子回収術(=MD-TESE)ができるようになりました。


日本で初めてこの方法で、顕微授精による子供が産まれたのが1999年


(え?そんなに最近だっけ?!と私はその時思いました・・・

私の記憶では、1994年くらいと思っていたんだけどなァ。)


けれど、MD-TESEでも、今のところ精子が見つかる確率は4割

(この数字は話を聞く前から私の頭の中をぐるぐる廻っていた)


うまく精子を回収できたとしても、そこから先、

受精して、受精卵が分割して、そして子宮に戻して着床する、

という段階があり、乗り越えなければならないハードルは山ほどあります。



医学の力を借りてできるところまでやってみるか、

2人の人生を選ぶか、

または臓器移植と同じように、精子提供を受けて

非配偶者間人工授精を試みるか

(でも、ほかの臓器とは意味合いがちょっと違ってしまいますが)

ご夫婦でよく話し合ってみてください。


MD-TESEは私のところでもできるし、別の先生を探してもいいし、

いろいろ調べてみてください。』


と、だいたいこんな感じのことを言われました。



「唯一の望みは、MD-TESEである。」


という事実ははっきりわかりました。


ま、それは言われなくても、だいたいそうだろうと思っていたけど・・・


それなりに覚悟していたからか、意外と私たちは冷静だったと思います。

(平静を装ってただけ?)



しかし、AID(非配偶者間人工授精)を臓器提供と同列に扱うとは、

私には意外でした。


うーん、他の人の体の一部をもらうという点では、同じことなのでしょうかはてなマーク


なんとなくしっくりきません。。



考えてくださいと言われたけど、私たちの心は決まっています。


できるところまでやってみる、つまりTESEにトライすること



善は急げ。



昨晩、メールを送りました。


だんなちゃんが、TESEをやるなら、この先生、と決めていた先生にです。


簡単に私たちの今の状況と、TESEをお願いしたいという内容。



藁にもすがる思い、というのはこういう時に使うのかなぁ。



今日はまだ返事がきません。


メールを受信するたびにドキドキしてしまいます。



私たちは、負けないぞ。