前回の乳児保育園のメリットとデメリット
保育園探し編の続きで今回は登園編です。


保育園探し編はコチラから

 

 

 

 

入園して一番びっくりしたのは、
入った保育園に連絡帳がなかった事です。
家での状態とか知らなくていいの!?
え、先生から保育園でどうだったかっていう一言コメントとかないの!?
と、びっくりしました。
お迎えに行っても乳児保育園では園児の人数が少ないので、一人一人のお母さんに今日はこんな事してこんな感じでしたよー!
と先生からその日の事を教えてもらっていたのですが、大きい保育園ともなると一人一人のお母さんと話している時間もなく、
玄関に出ている先生が(違う学年の先生もある)ファイルを見て、
「えーと、今日アコちゃんのクラスは絵の具を使って遊びましたー」
で終わり、、、。
連絡帳もないから、うんちとかしたのかな!?とかお昼寝どれくらいしたのかな!?
とかは全く分からず、、、。
今まで知れていた事がわからなくなると人間不安になるものなのですね、、、。
それと同時に乳児保育園は本当に細かく手厚くやってくれていたんだと実感しました。

そして何より大変だったのが、
長女アコの精神面でした。
今まで大好きな先生とお友達に囲まれて毎日楽しく暮らしていたのに、突然知らない保育園で知らない先生と知らない子達の所に一人で行くわけですから。
そりゃ、不安ですよね。
大人でも不安になります。
クラスの子は2歳からそのまま上がってきた子達だけなのでアコ以外の子達はみんな仲良し。
特に引っ込み思案で人見知り激しいアコは先生がそばについていてもその先生にも人見知り発動でずっとしゃべれず一人でポツーン状態。
慣らし保育はありましたが、入園して約2ヶ月、家出る時と送った時、しがみつかれながら泣かれました。
行きたくない
前の保育園戻る
寂しい
ママと会社行く
やだやだやだ

と。
走って逃げ回る事もしょっちゅう。
そんな姿見た事なかったので保育園に連れて行くたびに胸が苦しくなりました。

 


ごめんねごめんね
と思いながら。
しかし母親の私が悲しい顔をしてたら子供はもっと不安になると思い、
「大丈夫!アコちゃんなら友達たくさんできる!ママも会社頑張る!
えいえいおーーーー!!!!!」

と言って送り出していました。(保育園から出た後泣いてた)

1ヶ月で落ち着くかな?
と思ったらGWが始まり、少し長めのお休みが挟まれば振り出しに戻る。

を繰り返して2ヶ月ちょっとで

「アコちゃん今日は泣かない!保育園行く!」
と言いながら保育園に行けるようになりました。
転園した子にはよくある事みたいで、年齢があがればあがるほど慣れるのに時間がかかる子が多いと話を聞きました。(自我的なものかな?)
赤ちゃんだと何が何だかわからずって感じですもんね笑

時には休ませてあげようかな?
と思う時もありましたけど、そこで休ませちゃったらいつまで経っても慣れないなと思って、この時期は休まずに保育園に通ってもらうことにしてました。
子供にしがみつかれ行かないでーーー!!!!
と泣かれた時、こんなにも心が折れそうになるんだなぁ、、、と。
かわいそうでかわいそうで仕事も手につきませんでした。
今日はお友達できたかな?
誰かと同じ出来たかな?
みんなが遊んでる時一人になったりしてないかな?
先生には心開けたかな?
とか考えてましたね。
何よりアコが
「前の保育園戻る。○○先生に会いたい。お友達にも会いたい」
と泣く時が一番辛かったです。



そんなアコも入園して半年
今ではお友達もできて毎日楽しく保育園に行ってます。
小さかった乳児保育園から大きな保育園に転園した事で遊べるスペースや遊具なども増えて、自由に楽しくのびのびと過ごしています。
ただ母親は未だに保育園のデジタル化したシステムに付いていけず、頭ぐるぐるって感じです笑(海馬が・・・)

乳児保育園、メリットとデメリットがありますが、デメリットがあったとしてもやはり乳児保育園に入れてよかったなと思いました。
私的にはメリットの方が大きく感じられたので、乳児保育園に入れようか悩んでるお母さん達の参考に少しでもなれればいいなぁと思いましたー!

なんだかすごい長い文章で読むの大変だったかもですが、ここまで読んでくださってありがとうございます!

 

 

 

 

 

 


初めましての方はコチラから

 

 

読者バナー
 

楽天room公開してます

吉木の楽天room

 

ランキング参加してます


 

Twitterはこちら


 

何かありましたらこちらからどうぞ

事務所のメールアドレスです。

お問合せ・ご依頼は info@soakinc.com