はじめまして!

ブログをご覧頂きまして、
有り難うございます。

旅に恋するカラーセラピスト
REIKOです。

私事ですが…
自己紹介させて下さい。


関連記事  【その2】はこちら↓

            関連記事  【その1】はこちら↓


  仕事と家庭とのバランスに悩む日々…


仕事と家庭のバランスが
上手く取れず、

何かしらのバランスを、
崩したようで・・・??

この頃は…
慢性的な疲労を感じたり
体調を崩しがちに!

自分でも、
そんなに器用なタイプでは
ないって…
わかってたけど。

最初の頃は
できないなりにも…
お料理や家事など
頑張っちゃってたんです。(笑)

  ホリスティックなものに…ひかれたきっかけ!


シフト勤務だったので、


お互いのライフサイクル
の合わせ方も難しい面もあり

遅いシフトで、
残業になっちゃうと、

上りの最終電車なくなる、
そんな時間に会社からの
タクシーで帰宅。

 自律神経のバランスも
くずれやすい…

振り返れば
女性特有のお悩みPMSが
重い方だったかも!?

サイクル的にも
PMSの時の感情の波で

いつもなら
なんともない事でも…
カチッとモード入ったりね。
(笑)

土日祝の休みは、
ローテーションで数ヶ月ごとに、
まわってくるだけ! 

主人は普通の会社員
なので、土日休み…

この先、どうなんだろう??

なんて考えながらも、
仕事は嫌いじゃないし、

仕事と家庭のバランスに
悩む日々…

両方を頑張ろうと?
しすぎたのかもしれません??

頑張らなくてもいい!

いい奥さんに…
ならなくてもいい!

今では、
頑張りすぎない… 


  自分らしい働き方!について考え始めた頃…


女性が仕事を、 
フルタイムぐらい働いてると、

気がつかないうちに、
男性性よりに
バランスが傾く気がしました。

人にもよりますし…
職種などによって
違うと思いますが?

私の場合はそうだった。

それは…

色彩心理や心理学などを、
学んでから、知った事で、
当時は理解してませんでした。

当時は…
ピンクが苦手で…

ピンクのイメージが強い
女性も苦手だった。

なぜピンクなの?

後に色彩心理を学び
カラーセラピストとして
活動して理解か深まりました。

自分の過去も客観的に
捉えられ…

数年かけて、
この過去があって
今の私がある
受容でき肯定できました。

やはり
私と同じピンクが苦手な…

クライアントさんや
受講生さんにも
出会う機会もあって!

セッションなどで
傾聴すると

やはり私と似ている

色って、深いです!

語りだしたら!長いので・・・
その4に続きます。




にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

千葉県・佐倉市・西志津・王子台・染井野・柏市・流山市・習志野市・浦安市・山武市・銚子・旭市・佐原市・千葉市・八千代市・鎌ヶ谷市
・臼井・ユーカリが丘・上志津・臼井村上・八千代中央・八千代緑が丘・印西市・習志野市・八街市・富里市・成田市・成田空港・東金市・千葉市稲毛区・幕張本郷・幕張・船橋・土浦市・神栖市・鹿島市・龍ケ崎市・茨城県からお越し頂いてます。アロマテラピー・メディカルハーブ・アロマストーン・パステルアート・フラワーエッセンス・セルフケア・ホリスティック・アロマ空間コーディネー・パーソナルカラー診断・ハーブ・フラワーエッスンス・成田市カルチャー・印西市カルチャー・佐倉市カルチャー・四街道市カルチャー・八千代市カルチャー・千葉ニュータウン