ブログをご覧頂きまして
有り難うございます。

旅に恋するカラーセラピスト
REIKOです。

私事ですが…
自己紹介させて下さい。


関連記事  【その4】はこちら↓

            関連記事  【その1】はこちら↓


  アロマとカラーの学びで自分磨きをスタート!


退社後の失業保険申請中の、
仕事につけない時間を利用して

イギリス発の
カラーセラピーシステムで
資格取得!

カラーセラピストとして
活動可能な
プラクショナー登録もして
目標が達成でき自己満足。

でも、すぐには…
カラーセラピストとして、
活動する予定も気持ちもなく!

受講したカラーシステムは、
ボトルのフルセットは
100本近くあり、

持ち運び用の専用ケースも
必要でした。
他にも、やりたい事もあり、

受講料もかなりの出費…
ツール代までは無理と
購入しませんでした。

お気に入りのボトルや、
必要なボトルを数本購入し

眺めていているだけでも、
落ち着いた気分で癒やされる。

一緒に受講した方が、
ツールを購入されたので、

ご自宅に、
セッション練習などに行き

フルボトルを眺めて
ワクワクしてました。

カラーセラピーの学びと
自分と向き合うのが楽しく

まだまだ自分の中では
趣味の世界♪

カラーセラピーは
お仕事するには…

ちょっと難しいかな~と?!
あの頃は思ってました。

  手に職を!アロマセラピストにもなりたかった…


カラーセラピーを学び、

これまた直感で、
ホリスティックの言葉にひかれ、

アロマ??精油なんて・・・

買った事がない私が!


ホリスティックも学べる
ニールズヤードのスクールを
選んで…

アロマセラピー基礎講座と、

ステップUP講座の

応用講座も受講。


実は、アロマセラピストに・・・
なりたい!って思ってた。

IFAのアロマセラピスト
だったら、
どこの国でも働けるかも?
こんなこと思ったのは…

旅先の東南アジアで
活躍してた日本人の
アロマセラピストさんに
出会ったから~♪

やっぱり、手に職よね!と、
今も、そう感じる時がある。

試しに、セルフケアの
ボディーマッサージコース
受講してみた。

そこで発覚した事実!
タオルワークでもたもた・・・

もしかして、私って、
センスないかも??(笑)

自分は施術をして
もらいたい人ってわかり
アロマセラピストは諦める。



  カラーの先生もいいなぁ~カラーセラピーも仕事にできるかも?!


ある時、

家から歩いてすぐの
公共機関で開催された
色彩心理の講座に参加しました。

わぁ~、こんな田舎で、
色彩心理の講座が受講できる!
すぐに申し込みました。

担当された
市外在住の
カラーの先生が気になり

もう1度
お話しを聴きたくなって…

ホームページを見たら…
カラーセラピーの講座を
開講されてた。

そして…

先生の自宅サロンで

カラーセラピーの
セッションを受けることに!

カラーセラピーの講座に
ついても…
説明して頂きました。

そして…
私は今度はカナダ発の
カラーセラピーに出逢い…♪

続き…【その6】はこちら↓



にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ



千葉県・佐倉市・西志津・王子台・染井野・柏市・流山市・習志野市・浦安市・山武市・銚子・旭市・佐原市・千葉市・八千代市・鎌ヶ谷市
・臼井・ユーカリが丘・上志津・臼井村上・八千代中央・八千代緑が丘・印西市・習志野市・八街市・富里市・成田市・成田空港・東金市・千葉市稲毛区・幕張本郷・幕張・船橋・土浦市・神栖市・鹿島市・龍ケ崎市・茨城県からお越し頂いてます。