ご縁を頂いたお客様や
受講生様に聞かれる事が
多かったので・・・
書いてみた記事です。

2017年の記事~再UP~




この記事は
の続きです。

≪その2≫はこちら↓



        当時は、女性誌にも、
サロネーゼの紹介記事がっ・・・

そうかぁ、
家を使えば賃料がかからないし

もし、無理そうなら辞めるのも、
わりと自由がきくわねぇ。

女性誌に掲載されてる…
サロン&サロネーゼって

素敵なお家やインテリア
綺麗でセレブな雰囲気の女性!

家庭も子育ても上手くいって
ご主人のサポートもあって
すべて完璧じゃないですかぁ !

違いすぎるぅ・・・
家は庶民派。

まだ築浅の家でローンもあり
リフォームは無理です。

近くに賃貸で借りる
勇気&余裕もない!

なんたって、
どこに、お客様がいるのか??
まったく、わからないし。

しかし、駄目もとで
小さな冒険してみることに
お家サロン化してみようかな?

その前に、どの部屋を使うか?
あっ、そんなに部屋数なかった!

あまり使用感ない感じの??
自分の部屋を使うことに!

玄関から入ってすぐの部屋
後で、何かで読んだのですが
導線とか、プライバシーの面でも
よかったみたいです。

次は、
最低限の必需品を揃えよう!

もう、もう・・・
後にはひけない気持ち・・・

こんな程度で、
人様をお呼びして、
お金を頂ける仕事に繋がるのか?

プチリフォームしないと
駄目かしら??
ちょっと不安なんだけど

そんな頃に…
こういうのやりたいんだって
友達に話した時に

別にモデルルームじゃないし、
家を見て購入するわけじゃないし、

どんなに、
素敵な家でお迎えしても、

人柄や仕事
中身が肝心でしょって!

そんな、外だけ飾っても、
中身がなかったら
続かないよ!って…

考えてる時間がもったいないし
やってみるだけ
やってみたら??

ごもっともです・・・
おっしゃるとうり!

あっ、私って
見栄って、や!つ!を
はってたかも・・・?!

少しずつ、緩く!
やれることからスタート!

とりあえず、買っちゃった。
最低限必要なもの!
↓↓
スタート時に購入したもの!

・テーブルと椅子のセット
・パーソナルカラー用の鏡
・パーソナルカラー用
ハンガーラック
・テーブルクロス
・椅子カバー
・クッション&カバー
・来客用スリッパ
・来客用 食器
・電気ケトル
・玄関マット
・来客用お手洗いマット類

他に必要なものは、
取り急ぎ
元からあったものを使用

庭の手入れもしないとね!

こんな感じで、
お家サロン準備スタート

さて、次にやることは?

書き出すと長くなりましたので

≪その4≫はこちら↓



佐倉・西志津・王子台・染井野・柏市・流山市・習志野市・浦安市・山武市・銚子・旭市・佐原市・
・臼井・ユーカリが丘・上志津・臼井村上・八千代中央・八千代緑が丘・印西市・習志野市・八街市・富里市・成田市・成田空港・千葉市稲毛区・幕張本郷・幕張・船橋・土浦市・神栖市・鹿島市・茨城県からお越し頂いてます。アロマテラピー・メディカルハーブ・アロマストーン・パステルアート・フラワーエッセンス・セルフケア・ホリスティック・アロマ空間コーディネー・パーソナルカラー診断・ハーブ・フラワーエッスンス・成田市カルチャー・印西市カルチャー・佐倉市カルチャー・四街道市カルチャー・八千代市カルチャー