お立ち寄り頂き有難うございます。


ホリスティックカラーセラピスト

TCマスタートレーナー

REIKOです。


過去記事整理して気づいた…

TCカラーセラピーシステムを学び、TCマスタートレーナー講座をSAIKO先生から受講、TCカラーセラピスト講座〜TCトレーナーまで開講できるようになったのが2011年!


今、思うこと!再UP記事です。


TCカラーセラピスト講座


マスタートレーナー講座レポ


  色彩心理/カラーセラピーの世界に♡ど・は・ま・り


TCカラーセラピーシステムを学ぶ前に、イギリス発のオーラソーマとカナダ発のセンセーションカラーセラピーのカラーセラピーを学び、カラーセラピストとしてマイペースで活動してきました。


その後、TCカラーセラピーシステムが現状のシステムに確立されて、2010年にTCカラーセラピスト講座を受講しTCカラーセラピストとして活動開始!


やっぱり、カラーセラピーや色彩心理学の世界が…

自分にとって、ドハマリ?(笑)

したんだと思います。


なんと、カラーセラピーの世界の扉をノックして、オーラソーマの最初の学んだコースが2008年だったから、干支が一回り軽く超えてた事に最近になって気づく。😁


  講師業(TCトレーナー)になってみて…


カラーセラピストとしては活動してたけど、講師業(トレーナー)は、

未経験で、TCカラーセラピーが初めてでした。


最初は、私から受講してくれる受講生さんがいるかしら??なんて思ったり、やってみて、無理そうならカラーセラピストとして活動すればよいかなぁ~ぐらいの気持ちでした。


いつでも辞められる!?そんなプレッシャーなしの心意気で続けていたところ、TCカラーセラピスト講座を100名の方々に受けて頂き、TCプラチナトレーナーになれました。


プラチナトレーナーになって


2013年のライム(TCカラー)/オリーブ(オーラソーマではオリーブ)の植物の芽吹く色の季節になりました。

正直…1 DAY資格講座なので、一期一会となる受講生さんもいらっしゃいますが…

すべての出逢いは、経験と学びになり、財産となっています。

  コロナ禍になり…自分と向き合い見えてきたもの!


コロナ禍になり、苦手意識の強いオンライン化が急速にやってきて、時に迷い、私の中で心を扱う講座をオンラインで開講することに、どうしても踏み切れない頑固な自分がいました。

思うように活動できない環境に、コロナ感染防止にも努め、外部講師の仕事に穴を空けてはいけないし…

皆さんも大変だったと思いますが、コロナの荒波にもまれながら、ちょっとした焦りで、笑い話しになるような?失敗もあったり…😁

コロナ禍だからこそ、大事にしたいもの!これからも伝えたいものが見えてきたり…

2023年の春を迎え、もろもろの制限もなくなりつつ、コロナの息苦しさも軽くなり、少し変化をもたらせたい気持が芽生えた、今日この頃です。


  学びは色いろ♡活かせる!仕事にしなくてもOK♪


主婦業も苦手、ネットも苦手、ちょっと飽きっぼく、不器用な私でも続けてこれたのが…カラーの世界♪


カラーセラピーがきっかけで、カラー関係やホリスティック(アロマ・ハーブ・フラワーエッセンス)なものも学び…


学びを活かす!っていろいろありますよねぇ…例えば…↓

・仕事にする

・趣味にする

・自分や家族で活用する

・自分の知識や雑学として学ぶ

・ボランティアで活用する

・コミニュケーションに活かす

・学びで好奇心を満たす

・頭の運動・認知予防

他にもありますけどね。


上記のどれも🆗ですよねぇ…♪

学びは好奇心とココロを満たして、

収入アップに繋る可能性もあるし、

自己投資でもありますね。


これからも、ライフワークに繋る興味ある世界を学びながら活用し、頭の運動がてら…自分や家庭とのバランス取りながら、仕事に繋がる学びになるよう向上していきたいと思ってます♪


  チャンスを何度ものがしてきた理由は…これだった!


今までの学びの過程で、過去の私は自己肯定感が低く、会社員時代も含め何度となくチャンスを逃してきたんだなぁ…って


チャンスがきてるのに、自分のココロの在り方や、おもいグセ、自信のなさからの意味づけが…


結果として…私には無理だ!になってチャンスがきてるのに断ったり、


あの時、チャンスをつかんで離さない自分でいたら…??今はどんな感じになってたのかなぁ~ちょっと後悔にも似た自分が、頭の隅にいたような気がします。


カラーセラピーやホリスティックなもので、自分を整えながら、セラピストや講師業になった過程で…


たくさんのご縁に恵まれ、幅広い年代の受講講生さんからも、刺激や学びを受け、時には未熟な自分に落ち込んだり…


出逢った皆さんから、自分をふるいたたせるような言葉や、嬉しい応援の言葉を頂いたり… 


結果として、自己肯定感がだいぶ上がったと?自己分析してます。


  好きなことは続けられる…未来への希望へ繋る!


人それぞれ、何がフィットすか??

違うと思いますが、私の場合はカラーの世界でした。


自分にフィットしたものは長く続けられる…


好きな事は続けられるし…仕事や収入に繋げれる可能性が高いという事を実体験しました。


そして…

まだまだ伝えたいことあります…


長くなってしまったので…

続きは《その2》をご覧下さいね。


《その2》



ご興味ありましたら…

またお立ちより下さいね。

お読み頂き有難うございました。