小ボス。 | 育児にっき in 東京


専業主婦ってボスもいなくてマイペースに動けて最高~~~
と、遠い昔は思っていましたが、、、

現実は、二人の超手強い ”小ボス” にペース崩されまくりの毎日。



$育児にっき in 東京




朝は女小ボスから早く朝食を出しなさい!と小ボス語で命令され
せっせと準備して「はいどうぞ」と言えば途中でそこを去り遊び出し、
遅出勤の男小ボスはしばらくは御機嫌だけど、30分くらいすると御機嫌斜めになり、
そこから慌ただしく2人の機嫌に付き合いながら家事をやりつつ、抱っこしつつ、
おやつ、ミルク、ランチ、お散歩、おやつ、夕飯を準備して
お風呂、寝かしつけ、深夜のミルク、、、と絶え間なく続きます。



マルコはおもちゃで一人遊びというものが出来るし
満腹の時はほぼ機嫌がいいのでまだ良いのですが
マリオは本当によく泣きます、起きている時間の半分は泣いてるんじゃないかな?
抱っこをしてあげれば全然大人しいんだけど
さすがに四六時中抱っこも出来ないので
結構限界のところまで我慢してもらってます。

また鳴き声も男の子だからか、図太い!!
声が嗄れそうな位の大泣き。


マリオも早く一人遊びというものが出来るようになって欲しいです。



昨日なんてマリオをマットにおいて隣で皿洗いをしていたら
マリオは頭が重いからか、ちょっと横を向くとその勢いでうつ伏せになってしまい
でも本人、うつ伏せにはなりたくないらしく大泣き。

「おやまぁ」と、仰向けに直してあげて、また皿洗い開始。
するとまたすぐうつ伏せになって大泣き→仰向けに直す、、、を延々と繰り返し、
一向に皿洗いが終わらない始末。



2人が寝静まった夜、20時過ぎは一気に静寂の世界。
トミーも仕事で遅いので束の間の一人時間を味わってます。




さ、今日は近所の児童館で体重測定というものをやっているらしいので
二人を連れて行ってきます。

あ、あと最近加入した食材宅配=パルシステム、
から本日初めてお届けされるのでちょっと楽しみ♪





ちなみにオムツとミルクは赤ちゃん本舗に宅配を依頼してます。



$育児にっき in 東京




段ボール遊びが大好きなマルコ。






Aliceのブログを読んで頂いてる皆様
いつも有り難うございますクローバー

コメント返しが遅くて申し訳ありません。


お越しの際には最後に是非こちらをポン、ポポ、ポ~~ンッと
クリックお願い致しますクローバー




にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ