2022年11月8日(火)は

皆既月食だと話題になっています。

しかも「天王星食」と「月食」が
日本で見られるのは442年ぶりとか。。

しかし、私はあまり皆既月食は
見ない方がいいと昔から聞いてまして、
基本的に見ないようにしています。

というのも、、
日本では昔から日食や月食は穢れとされ、
天変地異や動乱の前触れとされてきたようです。

ちなみに天皇は日食・月食の日に重く慎み、
御簾を下げて日月蝕の光を
当てないようにされていたとか。

世界をみてもアーユルヴェーダでは、
日食や月食によって脳や体の機能が乱れたり、
悪い波動を振りまくものとされているようです。
また世界各地の先住民たちも日食・月食は
不吉な予兆とされ色々な言い伝えが
残っているようです。

昔の先人たちの風習や言い伝えからすると、
どうも日食や月食は見ない方が良いもののようです。