こんにちは、尼子 千です。



久しぶりの実家。





家族に缶詰を使ったパスタを振舞おうと思います。



自家製簡単レシピなので、ぜひ気になる方はお試しください。



使う缶詰はいわしの蒲焼き。





①まずは2Lの水に塩大さじ2いれ沸騰させ、パスタを茹でます。(今回は4人前なので4L)




パスタを茹でる際の塩の量は水の1.3%



2Lの場合は1.3%の26g、塩大さじ1.5~2程度の量です。



塩の量が少ないとパスタに味がつきません。



パスタを茹でている間にソースを作ります。



②フライパンにスライスしたにんにく、オリーブオイルをいれ弱火で加熱。




にんにくは焦げないよう弱火で加熱



ちなみに2つのフライパンで4人前一気に作ってます。





③にんにくがふつふつしてきたら、鷹の爪、きのこを炒めます。







④ある程度炒めたら、缶詰をいれます。





大体1缶で2人前。



⑤このままだとソースにならないので、ソース状にするためパスタの茹で汁を大さじ3ほどいれます。





ここの分量は適量で大丈夫です。



⑥最後にパスタをいれ、混ぜ合わせたら完成。





味見をして塩で味を整えます。



サラダも作ってます。





盛り付けたらお昼ご飯の完成。





蒲焼きの甘みときのこの旨みがマッチしてとても美味しいです。





サラダもベビーコーンとラディッシュをアクセントに作りました。





今回のサラダもパスタも使用した調味料は塩だけという所も簡単ポイントです。





無事美味しくできて良かったです~。



使用している調理道具はこちら


使用している主な食材はこちら



使用しているお皿はこちら




今までの料理をInstagramに載せているのでぜひフォローよろしくお願いします!


 


 

尼子 千のまとめサイトは下から見れます。


まとめサイトはこちら

 

Twitterでたまに呟いているのでぜひフォローよろしくお願いいたしますm(*_ _)m

 

 

 


下のボタンからブログのフォローできます。