私の夫はとある学校に通っている

でもって、妙に出欠に厳しく

「3回以上欠席したら試験は受けられない」という


そしたら昨日義母から「いとこが2人、今年中に結婚するかも」という

私はいとこの結婚式など呼ばれないのだが

夫の地方ではいとこまで呼ぶのが普通らしい(ほー)


で、今から「呼ばれる心配」をしている


いとこが2人結婚して、それがたまたま授業のある日だったらば

2回休むことになる


ってことは


もうそれ以上休めないんだそうで


したらば夫はこういう「幼稚園の運動会って何曜日だっけ?」

土曜日が多いけど、連休だと金曜だったり日曜だったりわからんよ

と答えると


「それも同じ曜日だったらどーしよう」


どーにもなりません(きっぱり)


ここで意地悪な質問をしてみる


「子供の運動会といとこの結婚式とだぶったらどーすんの?」


すると「うーん、それは運動会はいかなきゃいけないよねえ」


ほほー、優秀。子供の運動会を優先してくれるんだ、と思っていたらば


「やっぱり最後の運動会だから休ませるわけにはいかないよな」という


はあ?


ってことはキミは「子供と妻だけ運動会にいかせて自分は結婚式に出る」つもりなわけだ


…これって普通なの?


あたしゃわからないが とにかく「子供の運動会を休ませるつもりは微塵もない。

まして今年は最後の運動会だ。当然私も運動会に行く。」といっておいた


やっぱり、(義母にその旨)いっておくべきかなあ、というので

「当然でしょう」と冷たく答えておいた(正直「聞くなっ!」と思ったんだが)


つくづく、親戚づきあいではずれが大きい私たち


いきたきゃ勝手に一人でいってくれ 私たちを巻き込まないでくれ