私が高校生になった時、生活ががらっとかわりました。

当時は管理教育というのがありまして

私のいた中学校はまさにそれでした。

体罰とか当然のようにありましたね。

 

それが高校に入ったら、制服はあるけど、

鞄も靴も自由で、先生もあまりうるさいことを言わない。

学校帰りに寄り道、バイトもオーケー。

いやあ、楽だわ~と思ったものです。

 

ところがうさぴょんうさぎクッキーは高校生になったら

中学より厳しくなった?とかいってます。

ただ中学の担任団の先生方がお優しかっただけかもしれません。

あまり先生方から注意を受けるタイプではないのですが、

なんかめんどくさくなった~といってました。

 

お勉強の量は増えました。

課題もたくさん。毎日何かに追われているような…

まあ、それだけやってるわけじゃないから忙しいのですが。

 

高校生って、大変ねえ、と思います。

迫り来る大学受験のことも考えていかなきゃいけないし、

これからは部活も幹部学年です。

学校のお勉強、部活、予備校、習い事,そして推し活。

どうやってバランスをとっていくのでしょう。

 

中学受験の時は、学校のお勉強はそこそこ、塾のお勉強もそこそこ。

泥臭く努力する兄と違って、うさぴょんうさぎクッキーはほんとにフラットに

生きているように思えました。すぐ寝ちゃうしね(笑)。

大学受験はどうなのかしら。

 

指定校推薦でどこかいけたらよい?とかいってたのですが

そんな成績もとれているわけでもなく。

何より行きたい大学もやりたいことも、全然見えていないのです。

 

ここからどんなふうに、高校生生活、送っていくのでしょう。

楽しみなような、怖いような。

 

笑顔でいられるのなら、それが一番かな。