我が家のクリスマスはとても「適当」です。

 

子供たちが小さい頃は喜ぶ顔が見たくて

幼稚園のお友達招いてクリスマスパーティーしたり

家族でのクリスマスディナーは

チキンを中心に、いろいろ作りました。

ああ、あの頃の私にとって、お料理上手ってのが

プライド?みたいなものだったんだなあ(遠い目)。

 

月日は流れ今年の場合。

 

・生協のチキン(息子にもう1本食べたいと言われた)

・サラダ(これが意外と売れるのでわんさか作ります。そして残らない。)

 

この2つは毎年同じ。サラダの内容は気分次第で、今年はシーザーサラダにしました。

そしてほぼ毎年作ってるのがパエリアだったのですが

今年はうさぴょんうさぎクッキーの希望でピザをデリバリーでとりました。

息子はパエリアよりピザが良いとのこと。

来年は早めにコストコいって買ってこようかな。

 

あとはお歳暮でもらったハムとか適当にあるものを。

あ、クラムチャウダーも作った。

 

正直、手のこんだものは何もなく(笑)。

ビュッフェパーティーしていた頃の私はどこへ………

 

料理が好きというよりは、料理を出すと皆が喜んでくれるので

作っていたというのが本当のところ。

ママ友呼んで家でランチとか、よくやってたわ、自分。

 

アイスケーキは本当にお気に入り。

息子があまりケーキが得意じゃないのもあって。

残っても冷凍庫にぽいっといれておけばいいし。おすすめです。

 

クリスマスは何を食べる?

 

上に書いたとおりです(笑)。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう