最近増えましたね。こないだダイソーいったらほぼ全部セルフで、

わからない人を店員さんがサポートする感じになっていました。

普段流れるようにやってくださっている

レジ打ちの方を密かに尊敬。ポイントカードありますか?とか

こちらは袋に入れますか?とか他のことも聞いてくださるし

時々子どもの相手とかもしてくださる。敬服です。

 

ネットで子どものセルフレジをさせてトラブルになった、

みたいな記事を見ました。

 

これ、自販機とか券売機でも、ありますよ…

最近電車の券売機とかはSuicaでかつオートチャージなので

定期券の購入くらいでしかいきませんが、

自販機はよくありましたね。

 

レジも自販機も、おもちゃがあります。うちにありましたし

お友達が遊びに来ると大人気でした。本物となれば、そりゃあやりたいですよね。

 

誰も並んでないとかならいいのかと思うのですが

1度やったら混んでいてもやりたがるじゃないですか。

そこまで考えてますか?と思っています。

 

小学生くらいになれば、親よりさっさと出来たりするようです。

それが助けになると聞いたこともあります。本当の意味での「お手伝い」ですね。

つまり、ある程度の年齢になれば分別もつく、ということです。

 

小さい子にさせるのは遊びの延長でしかないと思います。

それに他人を巻き込むのは常識がない、配慮がない、と言われちゃいますよね。

 

周りを気遣う心こそ、これからの子どもたちに培って欲しいと思う

昭和のおばさんなのでした。