栄養指導さん、つける | 脳梗塞自主リハビリ雑記

脳梗塞自主リハビリ雑記

50代(2012年)で脳梗塞になり只今リハビリ中の日々です。

増えた体重があまりにも減らないので

先生が「栄養指導しましょう!」と言うので

 

指導師さんに冷蔵庫みてもらって

朝昼夜と何を食べているか?質問され

 

朝はこのサブ机にある菓子パンで

お腹減るのでちびラーメンに、

鳥チャーシューの切り落としと卵。

 

基本的には寝たきり状態なので

大好きなドラマを延々と一日中みていて

 

夜6時になると

夕飯でご飯パックに納豆か、キムチ入れて

また寝っ転がる。


栄養管理師さんは、

「朝パンやめて、ご飯にして

朝、夜とご飯にして、間食のちびラーメンはやめる?

半分にして鳥チャーシューはやめて塩分カット。」

 

そうしたら、マッサージさんが来る火水木と

血圧が100ちょっとで、170から150だったので

気分も良く!食べすぎだったのだなと。

 

100ちょっとは超久しぶりで

おそるべし栄養管理師さん。

 

こんなに早く結果がつくと

やる気になるよね。

 

では、では。