更新しようとしたら
一回目は間違えて消えて
二回目に停電で記事消えた\(^o^)/
ふふふふー\(^o^)/←






さてさて。
そろそろ年賀状の季節になってきましたねぇ(●´∀`)
│  │←全部でこんくらいの厚さの年賀状達すべて手書きで頑張っています。
・・・いまどき手書きが逆に新しいと思うよ!!(^ω^)←

今回はそんな季節のあべし先生の話\(^o^)/



あ「そういえば昔あぶりだしの年賀状が流行ってな!
  知っとる? あぶりだし。
  みかんの汁とかで書いて火であぶるやつな!」




ゑ・・・ 年賀状に・・・・・あぶりだし・・・・・?( ゚Д゚)






あ「で ある日真っ白の年賀状が友達から届いてな!
  ”おぉ!あぶりだしかー”と思ってあぶったらな
  何もでてこやんくて 紙燃えたわ(゜-゜)







ちょ・・・・・・w( ゚Д゚)






あ「で 新学期に友達に聞いたらな
  『あー あれ真っ白やってん』て言われたわ」







年賀状・・・・・・・・
年賀状・・・・・・・・・・・・・・( ゚Д゚)








あ「あと あて名書きがめんどくさくて
  町とか番地書かずに”○○市○○様”だけで出したら
  全部返ってきたわ( ゚∀゚)









そりゃ 返ってくるだろう・・・・・・・( ゚Д゚)ww
なんか一枚だけは届いたらしいけどね\(^o^)/
ものすご めずらしい名前だったw









あ「あとな! これ何て読むか分かるか?」











 ” A’r ”









・・・・・・・・・・・・・アー?(´・ω・`)














「A HAPPY NEW YEAR 略して A’r!!!!!!!
  応用編で あ’う ・ こ’く もあるぞ!!!!!!」


  ※あけましておめでとう ・ 今年もよろしく










それって年賀状としてどうなの!!!!!!!!!!!( Д)







あ「何を言うとんのやっ  
  年賀状は出すことに意味があるんや!!
  内容はどうでもいい!!!!!!!!!!!!!( ゚Д゚)/






金の無駄じゃないですか!!!!!!!!!!!!!(゚Д゚;;)






す「ってかアポストロフィでそんなに訳せたら
  英語のテストとか I’y. とかで良いやんか!!!!!」

「なるほどな!!!!!」






こいつら・・・・・・・・・・・・・wwwwwwww





まぁ英語のテストではあかんやろなーって言ってたけど
アポストロフィの使い方間違ってるよ!!!!!!!!!!!( ゚Д゚)













最期の問題(・ω・)
あ’く  ←これ何だっ\(^o^)/