皆さんは自粛期間中はナニをされてましたかね?


時間が有り余ってるんだから「一人勉学に勤しむ」
というのが本当の「教養のある人」なんでしょうが、


ワテクシ自身は、↓

何故か落ち着かないというか集中出来ないというか、

エフィカシーが上がるような有意義な事が出来ない、
自己のコントロールが効かない状態に陥ってましたね。

元々かな?(´・ω・`)


そんな中、FacebookやTwitterに注意を削がれながらも
狭い室内で体を動かしたり公園でケトルベルを振ったり
少しづつ本を読んだりYouTubeで興味のあるチャンネルを
聞き流してみたりしていたかなー(身になってないかも?)


まぁTwitterはいろいろありましたよね、(;^ω^)コロナ脳

元々あんな感じなのかなー?かつての「2ちゃん」みたい?
自粛期間で外に出れなくて暇と感情とを持て余した人たちが
どどっと流れ込んで新コロナ、政治にも喧々囂々、侃々諤々
してました。レベルの高い人も居ればゲロクソ以下のクソリプ
とか頭数とか工作員とか、世論形成、情報操作、人格攻撃
なんでもこいって感じでしたね。おっと誰か来たようだ()


アマゾンプライムとかデジタルでマンガも読んでましたが
なんというか面白いはずなのに「砂を噛むよう」でしたね。

昔懐かしカジセンセ、「プロレススーパースター列伝」とか

面白いハズなのに途中で読むのやめちゃったからな、

ウツかいな、(´・ω・`)

ぁ、
「達人伝」(王欣太)と「サバイバル」(さいとう・たかを)
は面白かったな、途中までしか読めないんだけど。(笑



お世話になったYouTubeチャンネルは、

・歴史系

中国の戦国時代、三国志、その他の戦略や教養。

「はじめての三国志」は昔から観てるけどグダグタですw


「試験に出る三国志」

「れーしチャンネル」

「浸透襲撃」

あたりを片っ端から観て(聞き流して)ました。


・宇宙系

「宇宙ヤバイch」「ゆっくりたこやきチャンネル」

こういうのって自分にとって検証不可能で

「ホンマかいな嘘ついてない?」

な知識なんだけどスゲーってなるよね。(笑

(「科学ヤバイch」というのもあります)


・本の要約系

「サラタメさん」「アバタロー」「モチベーション紳士」

を寝る時にイヤホンしながら聴いてました。睡眠学習かww

「メンタリストDaiGo」も観ていたけど、うーん・・・

つべじゃなくてニコニコ(有料コンテンツ)は

生活が落ち着いたら観てみよう、。


・ゲーム実況系

「弟者兄者」「おついちTube」で

デッドバイデイライト(ホラー鬼ごっこ)

をBGM的に観てました。(゚∀゚)


「games 検証 企画 実況としょ子」とか

「コジマ店員のホラーは恐くない」もオヌヌメかな。


・ソフトエロ系

「Christina Khalil」さん(ウクライナ人)ですね、

えちえちな体で英語をペロペロしゃべってるので

これもBGM的に流していました。

「표은지DJ Henney」さんは韓国系えちえちです。



今気が付いたけど筋肉系、トレ系はあんまし観てないなw

猫系は広告入ると醒めるのであんまし観なかったかなー

あと、何故か「あなたへのおすすめ」が

半分くらい「ジャズ」なんですよw



まぁ、そんな感じです。

むしろ自分から発信出来るといーんですけどね、

実際、この自粛期間でそういう人が増えましたしね。

 

 

 


明るい方へ、


おわり、おっぱい。