今日は虫の日、そんな事とは関係無く、

大島優子に(お腹が)似ている亜鳴タンです。

( ;^ω^)<どーにかせんとね、マジで。


えーそんな訳でですね、

東京はスポーツジムが6/1から営業再開されました。

ばんじゃーい
ばんじゃーい

ばんじゃーい
(´;ω;`)ヽ(゚∀゚)ノ


もう、おちんぽ擦り切れるまでトレーニングしますよ←


これもひとえに
都に働きかけてくれたF協会、
対策を打ち苦境に耐えた業界、
そして現場のスタッフの方々の
ご尽力のお陰、賜物で御座います。


思えば一部クラスター発生のせいで

「ステップ3より後」「不急不要以下」

ゴールの設定も見えない状態からの

「ステップ2」移行ですからねー

みんな、若い人も選挙行こうぜ←


とは言え、

(飽くまで緊急事態宣言解除ってだけで)

人との接触機会は増えても
感染機会は減らす、

お互い

感染しない、
感染させない、


という意識をなんたらかんたら←

まぁ言葉で言い表せませんが

「自粛」(=萎縮)とは違った

概念でイケるといいですね。

( ^ω^)ピュッ



まぁ、FacebookやTwitterには比較的、頻繁に投稿して
いたので「久し振り」って感じもしないかもしれませんが、
やっぱりリアルに人に会えるのって違いますね。(;´∀`)

6/1から現在のホームジムであるゴールドジムは勿論の事、

かつての所属先であったサンプレイにも顔を出してきますた。

こんなかんじ、





なんか俺がメチャメチャ汗かいて
苦しそうな顔しているのは
置いておいて←

熊本の「死神武道」

(九州クラス別70kg優勝、他数々の実績をお持ちです)

こと武道敬士さんがお仕事で首都圏にいらっしゃる、

しかもサンプレイにビジターでトレーニングに来る、

という情報を事前に掴み「まちぶせ」(石川ひとみ)

していたのであった、松任谷由実。


トレーニングを一緒にした訳ではないのだけど、
自分は混んでると予想して部位は決めなかったものの
自然と肩になりました、武道さんは三頭(他)でしたか?
サンプレイのマシン片っ端から触ってたかな?( ^ω^)

あと武道さんが近藤賢司さんと一緒に撮った写メ、
ジムエリアがちょっと写ってるくらいなら
載せても大丈夫だと思いますけど。

ちびめがさんとかこのブログ見てないかな?

見てたらコメントくれるとうれちくび。

( ^ω^)


トレーニングが終わった後、

「外でメシでも喰いましょう」という事に

なったんだけど営業時間(コロナ仕様)が過ぎていて

あえなく撃沈↓


デュークさんも寺地さんも小久保さんも来なかったし、

このまま武道さんを熊本に帰してしまうのも

もったいないなぁ(?)と思って、

歩き出した先は・・・

 


うはっww

だってサンプレイの近くなんだもん、

普通にyano's Gymに突然押しかけましたwww

谷野さん、普通にメチャクチャ沢山お話してくれました。

御曹司の大地さん、そして会員とスタッフの方々、

ありがとうございました。

ヤノサン( ^ω^)イイヒトダー



黒糖ドーナツ棒って熊本のお菓子なんやねぇ、
逆に気を使わせてしまったかな?美味い。
プロテインと一緒に喰ってます。

トレーニング復帰してゴールデンタイムだ←


こんなかんじかな?

もっと何か思い出したら書きます。


田代さん(イースト)訪ねてもよかったかな?
田代さんも熊本出身でしたっけ?
俺ってナニモノなんだろう?ww

まぁいいか、( ^ω^)

明るい方へ、



おわり、おっぱい。