輝喜です。

 

 

 

12月23日、池袋ブランドXさんでインストアイベントが決まりました。

 

 

 

その頃はクリスマス爆笑ですね。

 

 

 

前々からクリスマスの日に礼拝とか聖歌を聴きにいくのもよいなと思っていたんです。1年間だけ通っていた大学がキリスト教の学校で、礼拝があったんですけど、正直信仰していなかったとはいえ、雰囲気はわりと好きでした。礼拝に出ないと単位がもらえなかったから行ってたっていうのもありますけど。結婚式も教会で歌ったり、綺麗な音楽聴いたりするじゃないですか。僕はあれ結構好きです。

 

 

 

で、先日「最近読んでる本がうんたらかんたらで〜美術館がどうのこうの〜」って書いたじゃないですか。

 

 

もともとは王様から発注を受けてお城に飾る絵を描くのが仕事の「画工」っていう人たちがいたそうで。その中から芸術家扱いされるくらい評価される人たちが出てきて、「画家」と呼ばれるようになった、そうですよ。もともと画工が受けていた仕事も、神にまつわる絵が多かったとか。

 

 

 

その本読んでて、いつかまたヨーロッパを旅してみたいと思いました。大きくて立派な大聖堂も素晴らしいけど、小さな村の小さな教会も、何か感じるものがありそう。

 

 

 

クリスマスに教会行って、1週間後に神社行にくンデスニコニコ

 

 

それではまた明日!