お誕生会in長野 | アンと暮らすピースな毎日

アンと暮らすピースな毎日

ボーダーコリーのアンと一緒に暮らす家族の日々を綴る☆のほほん日記☆

28日~29日アンちゃんの兄弟達わんわん

お誕生会ケーキ&雪遊び雪を満喫しようと

ダンママさん 地方長野県霧へ行ってきました。


28日はのんちゃん学校があった為出発は午後13時。
暗くなる前星空に着きたいのでちょぴり急いでの移動を心がけました車
アン家は普段サービスエリアに寄ると長い長い汗

その為いつも大幅に遅れての到着というパターンなので

今回慣れない雪道そして天候の心配もあり早め行動を取る事にしたのです。


先に長野へ車向かっているゆき姉さん &ゆかっぺさんの先発隊にお願いして

道路の混雑状況や雪雪情報を時折入れてもらいながら

一路長野へ・・・

混雑なく順調に車走り
だんだん白銀の山が近づいてきます。


photo:02

そして長野県に入ると外の気温が-2度の表示叫び

車の窓ガラスを触るとめちゃ冷たいではないですか~雪の結晶

外出るの怖いよね~などと弱音を吐きながらも

だんだん雪が積もっている光景にワクワクしてテンションMAXアップ


photo:03


そして、順調に進み豊科ICを出て安曇野市へ入りました。

時間は17時30分頃かな。

雪が降っていて辺りは白銀の世界です。


雪国王王冠1ダンパパさんのご指導もあり途中でチェーン装着して

(装着には四苦八苦して汗とっても大変でしたあせる

ガタゴトガタゴト揺られながら

やっと宿泊先のわんわんパラダイスに無事到着旗

みんなのわんわんわんわんしっぽフリフリしっぽフリフリわんわんわんわんお出迎えを受け音譜

アンちゃん車の外へ・・・

しかし雪は始めてのアンちゃんビックリマーク

なかなか車から降りようとせず、

結局抱っこで強制的に雪の上に下ろされましたあせる

下は真っ白な雪雪アンちゃん冷たかったんでしょうね雪の結晶

冷たっ!冷たっ!って感じで片足ずつ浮いていました(笑)

でも、すぐに慣れたのかテケテケ走り回っていました足あと


そして、その後は皆に助けてもらいながら荷物をコテージに運び

ダンママさんが気を利かせてくれ、

コテージの天然温泉温泉を用意してくれたのでお言葉に甘え

先にアン家女子は天然温泉温泉で体を温めホッと一息つきました。


そしてこの後は

お誕生日会ケーキ&宴会ビールの始まりですクラッカー
乾杯はショーちゃんが獲得してくれたドンペリワイン!!

贅沢でしょ~王冠1

そして料理はダン家が用意してくれた

信州食材オンパレードをご馳走になりましたキラキラ

シャモ鍋、信州そば、そして馬刺しキラキラ

ん~っ(≧▽≦)これまた贅沢でしょ~アップ

・・・・と写真アップしたいのですが・・・

すみません食べることに専念してカメラ撮ること忘れてました汗


そしてそして、

ワンコ達のお誕生日ケーキケーキ↓ゆき姉さんが用意してくれました音譜


photo:04


めちゃめちゃかわいいでしょラブラブ

それも二段のゴージャス宝石紫ケーキケーキ

味わって食べてもらいたいですね~音譜


アンと暮らすピースな毎日

美味しそうな甘~い匂いケーキに惹かれショーちゃん登場しっぽフリフリ


アンと暮らすピースな毎日

そして、ショーちゃんの目の前に席を確保したアッシュしっぽフリフリ


その周りをソワソワしながら動き回るビーちゃんとライト音譜


アンと暮らすピースな毎日

早く食べたいアピールNO.1だったアッシュ王冠1

やっとお皿に分けてもらいウキウキ音譜

しかし、ここで待てコールビックリマーク


アッシュ、ヨダヨダタラ~ンしながらも待ちます!アッシュ偉いゾッ!!


そして、やっと待てコールが解除されました。


アンと暮らすピースな毎日

ヤッタ~!!とあまりの勢いでケーキがお皿の外に・・・DASH!



アンちゃんも控えめに食べていました・・・


アンと暮らすピースな毎日

・・・が、


アンと暮らすピースな毎日

やっぱり場外へ・・・ありゃりゃ汗


そんなこんなでしたが、みんな美味しくいただきましたラブラブ

ごちそうさまでしたしっぽフリフリ


この後は楽しい音譜宴会が続き、

お酒班ビールお酒は深夜二時過ぎまで盛り上がってましたよーアップ

明日はどうなることやら・・・あせる



誕生会in長野(雪遊び編)へつづく・・・・