4日の文化祭に引き続き、5日は体育祭が行われた息子の学校祭


息子が筋肉痛になるのはわかるけれど


なぜ?母が筋肉痛?


 とても とても 暑い2012年 夏の締めくくり行事


学校祭の中の体育祭の模様をチト・・・


ビッグアートから


 黄色ブロック

スローガンは「一黄当千」





しゃちほこさんちのスクラップ


青ブロック


「BRF~ 青なる輝」






しゃちほこさんちのスクラップ



 緑ブロック

「GREEN  PIECE」





しゃちほこさんちのスクラップ


桃ブロック

「桜花爛漫」






しゃちほこさんちのスクラップ


紫ブロック

「紫電一閃」




しゃちほこさんちのスクラップ


 赤ブロック

「侵略すること火の如く」



しゃちほこさんちのスクラップ


橙ブロック

「徳川家とかけまして 橙ブロックとかけます

 その心はどちらも(代々・橙)が天下を治めるでしょう」


   (長すぎやしませんか?このスローガン(。>0<。))



しゃちほこさんちのスクラップ



 この7つのブロックで競い合うのですが うちの息子は橙ブロック


ビッグアートの部では


見てお感じの通り


2位が紫ブロック  優勝 緑ブロック



ブロック旗  

2位が紫      優勝 桃



行進の部

2位が緑     優勝  


競技の部

2位桃       優勝  青


集団演技の部

2位 桃      優勝 


総合

2位       優勝 桃   


 しかし この総合の点数はわずか1点だった・・・


惜しくも総合優勝はムリだったけれど  あんなに頑張った夏だもの


ましてや 息子が演技長を勤めた 集団演技では見事 優勝できたことだし・・・・




しゃちほこさんちのスクラップ










 Facebook とアメンバーさん限定記事で その集団演技の模様を YouTube にUPしております。



 教室での打ち上げは 当日終えてきました


そして 本チャン打ち上げはこの15日


 先生のおごり? 焼肉~♪ いや 総合優勝ムリだったから マクドやったらおもしろい (`∀´)


その前に模試があるのですよーーーーー



次 勝利を掴むのは 受験だ~  



この衣装 夜 10時過ぎからお友達のおうちで徹夜で作ったんだったよね


輪ゴム買いに走らせられた男子  このネクタイに使うんだったんだね


このTシャツを290円で買うのに ネットや激安店を走り回った仲間


私も手伝った新聞紙の型紙・・・・ このズボンを60枚縫った女子 エライ!!


徳川家の紋章をスプレーで色までつけて・・・・  衣装は100点あげたい!!



 いい思い出ができました 2012年 夏


母もまた学校祭にお邪魔できて とても楽しかった♪


これから高校生をもたれるママたち~


これこそ 見ごたえたっぷりですよーーーー 行くべし!! 学校祭♪


 あー 明日からしっかりSBネタで頑張りますぅ~


今日も最後まで読んで下さってありがとうございます


Ange