あろーーは!

大井まみです。
 
 
昨日ははなりま倶楽部〜花手仕事の会
最後のレッスンは、お正月のアレンジメント。
 
 
はなりま倶楽部は、今年春から定期クラスを始めたのだけど、、
 
 
始まるや否や、、コロナ騒動がはじまり、動画配信でのクラスや、少人数のリアル参加の方と、zoom参加の方と同時配信したり。
 
 
試行錯誤の一年でした。
 
 
でも、この大変なおうち時間に、月に1回、お花に触れる時間、みんなの笑顔に会える時間は、私にとってもみんなにとっても、とても大切な時間になっていました。
 
 
みんなありがとう💕
 
 
そして、今日は事務関係、動画関係のネットのお仕事を、なんとか自分が設定したところまでは完了。
 
 
 
明日からしばらく、ゆるゆる過ごします。
 
 
大掃除とか、あれやらなくちゃは一旦全て傍に置く!
 
そこに罪悪感を多少感じている自分もいるけど、、
今年は慌ただしさは手放して、ゆるりとするのを自分に許可💕
 
 
12/30 最後の満月は 蟹座で迎えます。共にあること、共に感じること、繋がること・・
ホームを表す蟹座
 
 


今年の最初の満月も蟹座だったのです。
まだこんな世界がやってくるとは思っていなかった時。
 
 
そこから1年、蟹座の満月で終わる2020年。
 
 
2020年は、大きな転換の時と言われていましたが実に様々な価値観が変わり、今も変わり続けています。


 
私たちの想像より遥かに大きな出来事が起こり続けている。
 
人々が選ぶ世界も、大きく分かれてきている感じがします。
 
それが、自分の歩きたい、生きたい未来なのか?
立ち止まり、そして内側と語り合い、改めて外側を見る。
  
 


そんな作業の連続の毎日です。

年が明けるとしばらくして、冬土用に入ります。
 
またそこが脚固めの時。
そして土用は大きな手放しの時。
 
 
春(立春)に向けて、私の大掃除や断捨離(心も含めて)の焦点は冬土用1/17~2/3です。
 
 
年末は、あまり気忙しくせず、ゆっくり、ほっこり、冬の流れの時間に合わせて過ごしてみようと思っています。
 
 
冬の自然界の時の刻みは、とてもゆっくりです。
春に向かうために蓄える時。
 
 
人間だけあくせくしちゃうのだけど、今回は冬の流れに任せてみます。
 
 
寒かったらおうちであったかくして、ゆるっと過ごす。
暖かかったら、お日様に当りに行ってみる。
 
 
お風呂で体を温めて、早めに寝て、朝と夕方太陽の光を浴びてみる。
 
 
それだけでも、体のリズムが掴めて、免疫力が高まるはずです。
 
 
風の時代に入ったと言っても、まだまだこれからじゆっくりと移行していくのだと思います。
行ったり来たり感は、しばらく続きそう。
 
 
だからこそ、自分を自然のリズムと合わせて、自分の内側の声を聞くことを大切にする。
 
 
ほっこり体を休める。
おいしいものを食べて、幸せを感じてみる。
 
 
そんな時に、自分の中から新しい閃きやがってくるのだと思います。
 
 
年末年始は、反省して来年の目標設定・・
なんてことが言われがちだけど私はあえてこんな不思議な、初めて体験したこの年のそんな中で、満たされたものを探してみる。
 
 
繋がりや、支え合い、コミュニティ、仲間、ゆとりの時間
たくさんのものが満たされてきた。
 
 
来年もっと満たして行きたいものは何かな?って
 
 
それは目標とか反省とかいうものではなくて感謝とますますの喜びの循環だと。
 
 
私はそっちの世界を選びたいからね。
 
 
もうできないこと、ないことを反省して、それを追い求めるのではなく(目標)
 
 
できれば握り締めているものを、極力減らしてそして満たされるものを、数えて行きたい。
 
 
ハートのあり方が全然違うから、年末ちょっとやってみてね。
 
 
今年私が満たされたものを、言語化する。
そして、自然界の中では、ただ冬の真ん中なだけだからその真ん中にいてみようと思う。
 
 
来年満たしたいものは何かなぁ?
 
 
もっと繋がりたい、本物と出会うこと、美しさ、自由さ、気楽さ、自分らしさ・・
 
 
そんな言葉から、繋がるものに動いて行きたいと思うよ。
 
 
 
皆さんも良いお年を~~
 
 
https://www.facebook.com/groups/174532800545214/
↑ こちらをクリック
0期 会員募集中!