あろ〜は! 大井 まみです。

今日は節分。

 

 

2/2になるのは124年ぶりなんだってね。

 

 

明日2/3が立春。

四つの季節の分かれ目 立春 立夏 立秋 立冬の前の日が 節分。

その節分までの約18日前後が 土用。これも年に4回あるね。

 

 

いつもの土用のお話

 

 

 

春の始まり、立春が暦の始まりになっているから、その立春の前の節分だけ、大きく取り上げられているんだよね。

夏土用のうなぎもそうだね。

 

 

節分も、土用も年に4回あるってこと。

そしてそれは、地球が太陽を一周するのには365日より 6時間弱短いのです。

だから時々調整が必要。

 

 

春分や秋分の日もずれたりする。それをうるう年で調整するから。

大体1日ぐらいずれたりするだけなんだよね。

 

 

 

というわけで、明日は立春。

新しい暦の始まり(旧暦〕。次の二十四節気 雨水2/18までの春の始まりのとき。

 

 

冬の間に、じっくりこもって蓄えたエネルギーを、活動のエネルギーに変えていく時です。

とはいえ、まだ寒い日が続きます。

 

 

動き出しやすくるすために、心も体もリラックスさせていく。

お風呂の中で、ゆっくり足をマッサージしたり。

 

 

お風呂上がりに、瞑想や呼吸法をして、時間を忘れて、体を感じる。

 

 

好きな香りをたいて、リラックスするハーブティを飲む。

精油を入れて、足湯もおすすめ〜〜!

 

 

そんなゆったりおうち時間を持つことで、春に向かって本格的に動き出す準備を整えていきましょう。

 

 

【おすすめの食べ物】

 

★ニラ

ニラは春が旬です。栄養価も高く、デトックスとリラックス効果があります。

冷え性や不眠症の人にも効果的。

 

ニラは腎の働きを助け、陽気を補うため、身体を温める作用があります。足腰の冷えや腰痛の改善に効果的です。

 

【ニラ玉】ストレス改善にもなります。

塩麹を使ったレシピを紹介します。

 

塩麹 大さじ1

卵 3個

にら 1/2束

胡椒

 

たまごをといて塩麹と混ぜます。

ニラを3cmぐらいにカット。

 

フライパンに油を敷いて、溶き卵をいれ、半熟のうちにニラを投入。

塩コショウで味を整えて出来上がり。

 

すぐできまーす!卵硬くなりすぎないように、ふわっと仕上げてね。

 

  •  

 

★ふきのとう

春一番に顔を出す、ふきのとう。苦味が血の巡りをよくしてくれます。

春のお野菜の苦味は心臓に働きかけます。そしてデトックスにもなります。

 

 

私も先日、毎週届けてもらっている無農薬のお野菜に、ふきのとう入ってました。

まずはてんぷらで!

 

ほろ苦さが春を感じられました。

 

茹でて胡麻和えもおいしいので、次回はそちらにチャレンジ!

ふき味噌を作るのもいいですね。

 

 

★梅

梅の花があちこちに咲きだすと、春!って感じがします。

 

梅、食する方でもこの時期おすすめ!

梅のクエン酸が疲れをとってくれます。

 

 

抗酸化作用のある梅干しには、シミやくすみ対策にも!

 

そして、昨年からコロちゃん対策で、我が家でも愛用している梅肉エキスは無敵!お腹の弱い私にも、とても役立つすぐれもの。

 

一家に一瓶、おすすめです。

 

 

次の二十四節気 2/18 雨水 です。

 

【陰陽五行】 春:肝木 

五臓→肝臓 六腑→胆 五感→目 色→青 感情→怒 味→酸味

 

 

https://www.facebook.com/groups/174532800545214/
↑ こちらをクリック(有料会員)会員募集中! 
 
 〜お薬に頼りたくないママの 心と体のホームセラピー〜
自然に沿って生きていく、自然療法・食・心のお話の場所です。ご参加お待ちしています。