あろ〜は! 大井 まみです。

 

二十四節気だより 3/20 春分 です。

 

 

春分は、世界的な暦の始まりの時でした。

また占星術でも、ここからが新しい年とされています。

 

 

立春、旧暦正月と 太陽と月の新年を迎え、宇宙の始まりである本格的な始まりを告げる 春分です。

 

 

 

今年は桜の開花も早く、春の訪れを感じるのは嬉しい。

 

 

でも入学式までもつかな? とか

だんだん暖かくなってきて 海の生物や 他の生き物も大変だよね・・とか

 

 

春はわかめの季節なのですが、今年は(今年だけでなくこのところ)海水温が高くて、

ワカメもあまり育たないとの声を聞きます。

 

 

地球も変容している。

私足しの周りも、私たち自身も大きな変容の渦の中にいます。

 

 

とりわけ、この時期は体のデトックスが大切。

ここで冬の停滞で溜まったものを出し切っていかないと、夏の体にも影響します。

 

 

そして私たちの体に起きていることは マクロコスモである地球にも起きていること。

 

 

地球のデトックス。

天災が増えると言われていますね。

 

 

いろんなことに備えられる自分であること。

物理的にも、精神的にもですね。

 

 

 

変化の波に乗る。

漂いながらも、自分軸をしっかり持っていくこと。

 

 

そのために、不要なものは徹底的に手放してシンプルになっていかないと、ブレも大きくなっていきます。

 

 

体のデトックスをすると、メンタルのものも出てくることが多いです。

 

 

陰陽五行では、春の臓器は 肝臓と胆嚢に当てはまります。

肝臓は不要物を濾過し排出します。胆嚢は肝臓で作られた消化液を貯めておく場所。

 

 

春の季節はそのデトックスに最適な時でもあります。

 

そして肝臓や胆嚢は 怒りを支配する臓器でもあるので

この時期は苛々とすることも多い季節。

 

 

 

さらに鬱々とする季節でもありますね。

 

 

植物のパワーが強いから、それに影響されることもあります。

新しい学期の始まりで、引っ越しや生活の変化も大きくある時期です。

 

 

無理に、頑張って適応することだけをみるのではなく、自分に優しく、環境や周りにも優しく・・

 

 

自分のスペースをしっかり確保してくださいね。

それは時間的にも、人との関わりの中でも。

 

 

 

まず、大切にするのは自分です。

人のために自分を犠牲にしているのに気づいたら、そのための時間とスペースを確保してあげてください。

 

 

感情・体・メンタルのデトックスには、このスペースがとても大切になってきます。

それを忘れないでね。

 

 

自分のための時間、自分のための空間。

しっかりとスペースを用意してあげて、自分を大切にしてください。

 

【 おすすめの食べ物 】

 

鬱々してやる気が沸かない時、はちみつレモン

クエン酸でパワーを取り戻し。ビタミンCもたっぷり。

 

春は「酸味」が大切になります!!!腸の動きを活発にし、デトックス効果も!!

 

 

【 旬のオススメの食べ物 】

 

デトックスには 春の野菜の苦味、山菜の苦味が最適です。

またカリウムや食物繊維を意識的にとって解毒、排便なども・・

 

 

ちょうど季節の春野菜にはそんなサポートがいっぱいです。

 

・春キャベツ  

  • イソチオシアネート・ビタミンU→肝臓の解毒作用

 

・たけのこ

  • カリウム ・食物繊維(排便) 

 

・菜の花

  • 植物性アルカロイド→腎臓のろ過機能を高め、新陳代謝を高める

 

・山菜 (育てるものはお野菜、山に頂にいくのが山菜)

  • 植物性アルカロイド

 

・きのこ

  • カリウム・ビタミンDを多く含み血液をきれいにしてくれます。

 

 

 

これらの 春のお野菜を合わせて炒め物にしたり、重ね煮にしたり。

なるべく旬のもの、そしてできれば近くで作られたもの(地産地消)を合わせてとってみてくださいね。

 

 

 

次の二十四節気だよりは 4/4 清明 です!!

 

 

 

 

【陰陽五行】 春:肝木 

五臓→肝臓 六腑→胆 五感→目 色→青 感情→怒 味→酸味

 

 

https://www.facebook.com/groups/174532800545214/
↑ こちらをクリック(有料会員)会員募集中! 
 
 〜お薬に頼りたくないママの 心と体のホームセラピー〜
自然に沿って生きていく、自然療法・食・心のお話の場所です。ご参加お待ちしています。