あろ〜は! 大井 まみです。

二十四節気だより  8/23 処暑

 

 

処暑は ようやく暑さが治る時期のこと。

・・・・でもまだまだ暑そうですが💦

 

 

この辺りでも、少しづつ空気が変わってきているのを感じます。

雲も少し秋の気配の、さらっとした雲が増えてきた。

 

 

 

夏の暑さの疲れが出てくる頃だったり、

季節の変わり目で、アレルギー症状なども出やすい時です。

 

 

 

私も今日は体のメンテナンスディでした。

そしてこのところ、とって眠くて、今日も少しうとうとお昼寝していました。

 

 

世界も、まだまだ不安が増してくるような状況。

 

 

心が弱ると、体にも症状が出たり、免疫力が落ちてきたりします。

 

 

 

急に涼しくなったり、また暑くなったり。

台風の多い時期でもあるので、気圧の変化による影響も受けがちな時です。

 

 

 

呼吸器系の不調や、風邪なども引きやすい時期です。

 

 

 

この時期は特に、ゆっくりするのを自分に許したり、体のケアの時間も大切にしてあげてください。

ネットサーフィンなども、少しやめて 気持ちも頭も休めてあげてくださいね。

 

 

 

腸内環境を整えることを意識していきましょう。

発酵食品を意識して取るのはもちろんのこと。

 

 

ミネラル補給に良いお塩を多めにとったり。

発酵食品に大根おろしなども併せて、血液もきれいにしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 この時期におすすめのたべもの 】

 

 

★大根

 

 

 

消化酵素もたっぷり、ビタミンもたっぷり。

大根が美味しい季節になってきます。

 

 

大根おろしはお魚だけでなく、様々なものと一緒に取ることができます。

 

大根の葉にもカルシウムやビタミンが豊富なので、葉つきの大根を手に入れたら、

葉っぱも活用してくださいね。

 

 

 

 

 

★ナス

ナスは夏野菜でもありますが、秋に向かってますます美味しくなります。

水分も豊富で、体を冷やしてくれます。

 

 

また、カリウムが豊富に含まれているので、余分なナトリウムを排出させ、高血圧を予防するはたらきもあります。

食物繊維も豊富です!

 

 

ナスの美味しい時期は、ピーマンとお庭の紫蘇を入れて、味噌炒め。

ちょっと辛めにしても美味しいです。

 

ピーマンもナスも沢山いただけちゃいます。

 

 

★サンマ

サンマが美味しくなってくる季節です。

サンマの内臓はビタミンが豊富です。

 

 

大根おろしや、すだちと一緒に食べることでビタミンの補給もバッチリ。

内臓の苦味も 大根おろしと一緒だと食べやすくなります。

 

 

サンマに含まれる EPAは血液をサラサラにしてくれて、血栓予防にもなります!

タンパク質、脂質に加えて ビタミンも豊富なので、これからの時期美味しくいただいてくださいね。

 

 

 

 

【 この時期のお花 】

 

秋の七草

春の七草だけではなく、秋にも七草があります。

この季節に秋を楽しんで鑑賞するお花・・・お粥にはしないよ(笑

 

 

お散歩しながら探してみてね。

 

萩(ハギ)

 

桔梗(キキョウ)

 

 

葛(クズ)

 

藤袴(フジバカマ)

 

 

女郎花(オミナエシ)

 

 

尾花(おばな=すすき)

 

 

撫子(ナデシコ)

 

 

次の二十四節気だよりは 

9/7 白露 です。

 

 

 

【陰陽五行】 秋:心火 

五臓→肺臓 六腑→大腸 五感→鼻 色→白 感情→悲・憂 味→辛味

 

 

 

 

 

 〜お薬に頼りたくないママの 心と体のホームセラピー〜
自然に沿って生きていく、自然療法・食・心のお話の場所です。ご参加お待ちしています。