ドレスデン2日目 | 高知のお稽古教室 アトリエM

ドレスデン2日目

13年ぶりのドレスデンは

やはり素敵な街でした 

オペラ座のゼンパーオーパー 


ツィンガー宮殿の陶器製の間

美しい中国や日本の陶磁器が飾られています

その当時これらを持っている事が

権力の証しだったのだそう



花瓶に鳥籠が付いたもの

陶磁器の鳥が入っています


マイセン が100年を経て中国や日本を超える

ような陶磁器が出来上がりました

お隣りの絵画館にはフェルメールの

作品がありました

以前に上野のフェルメール展で観たもの

お久しぶりです♪

人気のフェルメールもここではゆっくり鑑賞


ラファエロの天使が有名な絵もあり

誰しも見た事がある天使の絵です

こちらもベンチに座って鑑賞

ルーベンスやクラナッハもありました

17ユーロで充分過ぎる程、楽しめました🎵

ブリューゲルではないですが、バベルの塔

見どころ満載で帰る頃には日が暮れてました