人事担当まじょりーなです(‐^▽^‐)


先月から、中途採用の求人、面接、採用、研修と、新卒採用の試験、面接、採用とで、大忙しの毎日・・・。


中途採用の場合は、現在就業中で、求職活動をしている方もいらっしゃるので、書類選考の結果、面接をしたいということになったとき、その、日時の設定が結構、大変ですあせる


日中は電話に出られない、という方もいらっしゃるので、電話しても、なかなか、ご本人と連絡がつかないこともあり、また、やっと電話がつながっても、お休みが取れなくて、こちらが指定する日時には、面接にきていただけない、ということもありますダウン


面接官も、私一人ではないので、こちらのスケジュール調整も、なかなか手間取ったりして、間に入っての調整役である私は、ホントに日々、苦労してます。汗


そんな状況があるので、就業中は電話に出られない、という方でも、着信があったら、すぐ、折り返し、電話していただける方・・・・なんとか、休みを調整して、こちらの希望する日時にあわせようとしてくださる方・・・お会いする前から、「イイ人だな~」と印象度アップアップです。



最近、20代後半の女性の面接がありました。


男性の面接官(複数)の評価は、なかなかよかったのですが、私が気になったのは、手ぶらで面接に来たこと。


自家用車で来社されたので、車の中に面接では使わないから、と思い、バッグを置いてきたのかもしれません。 


でも、女性にとって、バッグって身だしなみのひとつですよね?


だから、飛行機に乗るときも、女性のバッグは、手荷物の数にはカウントされないことになっています。



そう考える私は、人柄や職歴については、なんら問題はなかった(むしろ、そういう部分では合格点だった)のですが、その女性を、ブライダルに携わるスタッフとして、採用したいとは考えられませんでした。


お客様に接する仕事の場合、身だしなみは一番重要です。 清潔さはもちろんですが、そうした自分自身への気配りができて初めて、お客様への気遣いができる、と思うからです。


特に、中途採用では、ある程度、価値観が出来上がっている方を採用するわけですから、途中でその価値観を変える・・・というのは不可能に近いと思います。そうなると、面接時には、ヘアスタイル、メイク(女性の場合)、持ち物、靴など、さりげなく、でもしっかりチェックしています目