人事担当まじょりーなです。



やっと本来の人事の仕事ができるようになりました。



昨日も、育児休業給付金の手続きのための申請書を


書きました。


離職票や、こちらの申請書は、ややこしい3枚複写の


用紙に、細かくぎっしりと書かなくてはならず、


なかなか誤字を訂正するのも難しいので、


苦手な文書ではあるものの、


本来の自分の業務に戻れたということは、


やはり嬉しい気持ちになります。



今日は、久しぶりの採用面接でした。


震災の前に、応募書類をお預かりしていたのですが、


しばらくの間、会社としても、


面接ができるような状況ではなく、


また、応募者の方も、道路状況や、


ガソリン不足などもあるかと思い、


やっと、数日前に、ご連絡することができました。



それでも、予定していた3名の方のうちの1名の方は、


震災で、家族の状況等も変化したので、


面接は辞退します、との申し出がありました。




これから、また、入社式、社員研修と、


本来の業務が立て込んできますが、


昨年と違うのは、その合間に、


各事業所の壊れてしまった備品の


調査をしなくてはならない、といった仕事が


あること。



また、昨年まで、毎年、新入社員を出席させていた、


外部の新入社員研修が、会場が被災した関係で、


5月に延期になってしまったこと。



それでも、社会人としての第一歩を踏み出す


彼らを、心から祝福し、


この会社との出会い、そして、


先輩社員や上司との出会いが


すばらしいものとなるよう、


精一杯、応援していきたいと思います。