明日は新卒社員の入社式です。



そして、あさってからの二日間は、


本社研修という日程なので、


殆どの時間をまじょりーなが、


研修講師として、担当することになります。




社会人としてのマナーという時間においては、


基本中の基本、ということで、


『電話の受け答え』


の研修を行います。



ところで、会社の電話の受け答えについて


書かれたビジネスマナーの本は


沢山ありますが、


最近、まじょりーなが気になるのは、


携帯電話の受け答えです。



ビジネスでも、携帯電話で対応することって


多くなりましたよね。



携帯の場合、かかってきた電話に、


「○○です」と出る人は、あまり多くない気がします。



以前、勤務していた会社で、


入社2年目くらいの、若い女性の営業社員へ、


夜10時ごろに電話したことがありました。



初めて、私の携帯から彼女の携帯へ


TELしたので、着信番号は、見知らぬ番号


だったと思います。



その電話を受けた彼女の対応は、


「お世話になります。○○会社の××です」


というものでした。


携帯に、夜、かかってきた、未登録の


番号からのTELに、そんな対応ができたのは、


本当にびっくりでした。



営業職だったから、ということもあるでしょうけれど、


その時の彼女の対応の素晴らしさに、いまだに、


尊敬の念を抱いているまじょりーなです。



たとえ、携帯であっても、着信には、


自分の名前を名乗って出ることや、


「もしかしたら、仕事関係かな・・・」


と思われる場合は


「○○のまじょりーなです」


という返答をしたいと心がけています。