3月18日に行われるはずだった卒業式。



本日、大幅に時間短縮して、また、会場も変更して


息子の中学校の卒業式が行われました。




式典の後、教室にいくと、


壁の時計は、14時46分で止まっていました。




あの、震度6強という大地震の中で、


助け合い、支えあった仲間と、


久しぶりに再会し、


無事を確認し合えたことは、


生徒、先生、保護者、みんなにとって、


大変、大きな喜びでした。



子どもたちは皆、様々に、つらい経験をした、と思います。



でも、「反抗期」と呼ばれる、この多感な時期に、


「生きること」「生き抜くこと」と


真剣に向かい合えた経験は、


これからの日本の将来をになう


かれらにとっての、大きなエネルギーと


なってくれるはずです。