こんにちは、まじょりーなです。



昨日、仕事の合間に(昼休みです)、


息子と待ち合わせをして、通学用自転車を


購入してきました音譜



どこでどんな自転車を買う・・・ということが



決まるまで、3日間の時間を要しました。




大震災直後に、自転車を購入された方が


大勢いらっしゃったため、


(多くの方が帰宅難民になったり、


ガソリン不足で、給油が困難になってしまったり・・・)


自転車屋さんにも、メーカーにも在庫が不足


しているようでしたダウン



また、大型店舗の場合は、ショッピングセンターの一部が


まだ、復旧しておらず、自転車売り場が無くなっていた、


ということもありましたDASH!



そんなわけで、あまり自分の好みや、様々な条件を


付けて購入することはできなかったものの、


やっと6店目で、なかなか素敵な自転車を発見ドキドキ



中学校1年の後半から、顔見知りの友人が


ほとんどいない、新しい環境へ、スムーズに


順応することがうまくできなかった息子は、


ストレスで「過敏性腸症候群」


になってしまい、約半年間は、


不登校の状態が続きました汗




回復してきてからは、ずっと、朝は私が通勤時に


車で送っていき、帰りも、家族の誰かが迎えに


行く、という毎日。。。。



朝の忙しい時間帯に、わざわざ、会社と反対方向の


中学校へ立ち寄るのは、苦労と言えば苦労でしたが、


反抗期の息子と、1対1で会話できる、


Precious Time でもありましたあせる




大震災の日を境に、学校は一ヶ月間の臨時休校になり


卒業式は2週間延期爆弾


さらに、入学式のあと、1週間、休校になって、


やっと迎えた始業式・・・・のはずだった昨日も、


前夜の大きな余震のため、


臨時休校になってしまいましたドンッ




そんな息子の、高校生活第1日目は、


ピカピカのブルーの自転車と一緒に


やっと、スタートしましたアップ




初めての、スポーツタイプの自転車を


乗りこなすように、高校生活も、


焦らずに、周りの景色を楽しみながら、


楽しんで行ってほしいと願っています。




ベルもうすぐ16歳の誕生日を迎える息子へベル



きっと、あなたとあなたの友人たちは、


この震災を糧に、大きく成長して、これからの


ふるさとの復興のために、力を発揮してくれると


信じています。




            まままじょりーなニコニコ