人事担当まじょりーなです。



本日は第一次選考の、筆記試験でした。



参加者は、約30名。 東日本大震災のために


予定より、一か月以上、延期となってしまった


採用試験でした。



いつもと違うのは、試験開始前の


最初のアナウンスで


「今日、ご出席されているみなさんの中にも、


また、みなさんのご家族・御親戚にも、


被災された方が、いらっしゃると思います。


この場を借りまして、心より、お見舞い申し


あげます」


という挨拶をしたこと。。。。



試験の最中にも、 やや大きめの余震があり、


ドキっとしました。



大きな揺れだったら、30名の学生さん達を


責任を持って、避難させなくては


なりません。



気がかりなことはありましたが、無事、予定通り


終了することができて、ホッとしました。



それにしても、気になるのは、


女子学生の前髪と、


シャツの襟もと。



できれば、おでこはすっきり、あげていた


方が知的で、印象が良いし、


シャツの襟あきも、


開きすぎて、だらしなく見えたり、


きっちり一番上まで、ボタンを留めて、


窮屈そうだったり。。。。。



だれか、一人ひとりに、細かく


アドバイスをしてくれる人は


いないのでしょうか・・・・?




リクルートスーツの売り場の店員さんは、


とりあえず、無難な色と形のスーツと


白いシャツであれば、OK!!という


売り方をしているのかな~と、


余分な想像をめぐらしてしまう、


まじょりーなでした。