今晩は。 人事担当まじょりーなです。



日頃は人事業務を中心に仕事をしていますが、


所属部署は総務部総務課なので、時として、


「総務の人」としてお仕事することがあります。



例えば、社内の忘年会。


400人の社員が全員参加で行うため、3グループに分かれ、


社員は3日の日程のどれかに参加することになっています。


その忘年会の幹事役は総務課の課員というわけで、


司会進行から、景品の買い出し、余興のネタまで


すべてを任されますあせる



そして、社員旅行の幹事も同様。


やはり、複数のグループに分かれで実施されます。


それぞれ別々の日程が組まれ、業務の都合に合わせて


参加するのですが、


やはり、総務課の課員は幹事として、


添乗員よりも働きます汗



何せ、前日の飲み物やお菓子の積み込みから


始まり、当日は誰よりも早く集合場所に到着して、


人員の確認や旅行の行程の確認作業をします。



バスの中でも、絶えず、飲み物が足りているか


参加者が楽しんでいるかなどに気を配り


観光を楽しむ余裕も無く、


やっとホテルや旅館に到着したと思ったら、


夜の宴会の手配、そして宴会が始まれば、


そちらの司会進行・・・・ガーン


更には宴会の合間を縫って、二次会の手配も


万全にしなくては叫び




そして、もうひとつ、総務課の一員として、


明日のイベントも、中心スタッフとして


活躍しなくてはならないのです。




それは、いよいよ明日行われる


事業方針発表会、キャンぺーン表彰式、懇親会


というもの。


夕方4時からスタートし、7月1日から新たに始まる


新年度の、事業方針の発表と、


4月5月の2ヶ月間、全社を挙げて実施していた


会員募集キャンペーンの表彰式、そしてそのあとの


パーティーという、全社員が一堂に会して行われる


一年に一度の最も大きな社内イベントなのですベル



受付、司会の補佐、表彰式の際に賞状や


記念品をお渡しするお手伝い等など・・・・



大忙しです・・・・あせる



料理がおいしいという評判のウチの会社の


結婚式場で行なわれるパーティーですが、おそらく


明日も、何が出されて、どんな味だったかを知ることなく


終わってしまうことでしょうしょぼん



それでも、何のトラブルも無く終了出来れば


それで業務は完遂です。



総務のお仕事は、いつも、うまくいって当たり前、ですから。