☆★ちゃ―――ヾ( ・∀・)ノ―――ぉ★☆


前回の続きです


下関泊したうちら

朝ごはんはある場所へと

決めておりました


下関に行ったら

是非行ってみてと言われる場所




唐戸市場でございます


市場なんだけど

週末と祝日は

活きいき馬関街

ってのがあって

たくさんのお店がお寿司や丼などを

たくさん並べてるの




画像はほんの一部

たくさんお店がありすぎて

迷う迷う。。


一応リサーチしといた

お店があったんだけど

そこはやっぱりお客さんが多かったね


イートインスペースは

コロナが流行り出してからは

なくなったらしく

外で食べる感じ




色んなものを買って

豪華な朝ごはんです寿司


そしたらさ

ネコちゃんがうちらのとこにご来店よ


上の画像

左上にネコちゃんいるでしょ猫

たくさんここに並んで食べてる人がいる中

こいつらならくれるかも

うちらのところに

ミャーミャーと来てくれたのは

めっちゃ嬉しかったんだけど


でもヘタな物あげるの怖いから

何もあげれてないの。。

ネコちゃんって生魚大丈夫なん?




朝ごはんにこんなに金使ったの

初めてやわってくらい

使ったけどまぁそれも旅の思い出ね花


腹ごしらえをしたら

近くにある

壇ノ浦古戦場跡へ





けんけんの後ろに写っている

橋(関門橋)を渡ればすぐに福岡県

少し散歩してから

コーヒー買って

早速九州突入です車


この日の目的地は

熊本県阿蘇郡南小国町にある

黒川温泉です







この黒川温泉も

山形県の銀山温泉と同じく

行ってみたかった温泉地よおねがい





ここらはあか牛ってのが

ご当地グルメであるんだけど

結局売り切れで食べれずじまい


ちょっとだけあか牛が乗った

プレートランチを

けんけんはカレーを食べました


てかさ

推しのメインメニューがないなら

本日売り切れって書いて欲しいね

まぁそれもまた思い出(笑)




暗くなると湯あかりという

ライトアップイベントがあるから

一旦宿に戻って休憩にっこり


館内をぶらぶらして

人のいない露天風呂の写真撮ったり


でも

元々基本的にあまり

露天風呂には入らないあたくし

実際には内湯に入ってます


しかもさぼっちだと

温泉って怖いよね

私だけかしら?汗うさぎ







旅行後にはオミクロンが

爆発的に増えていくんだけど

まだこの頃は増え始めた頃で

意外に人はいたよ

若い子も若くない人達も



宿に戻って温泉入って

布団に早めに入ってまったり中


パパのハゲが目立つのは

スルーでお願いしますチュー

でも潔いよ

早よ毛根死ねって

いつも言うとるわ(笑)



この日は

雪が降るかもと言われて寝たんだけど

起きたらそこは

意外な景色だったよキラキラ


次の日は

熊本県→宮崎県→鹿児島県

まで移動の日


最後まで見てくれてありがとうおねがい