ホームケアでココロの自然療法、 
バッチフラワーレメディ を使いはじめて
9年ほど経ちます。

上手に使えば、
ハーブやアロマもココロのケアに使えますが、
バッチフラワーレメディやその他のフラワーエッセンスは、
もっとココロの深いところまでアプローチしてくれる気がしています。



先月から変化の真っ只中にいるわたしは、
自分でレメディを選ぶココロの余裕がなく、
レメディのカウンセリングのプロに初めてお願いすることに。
 

バッチフラワーだけでなく、
fesフラワーエッセンス や アラスカンフラワーエッセンス
のレメディを、計5種類ブレンドしてくれました
 
 
 
バッチ以外の他のレメディも使ったことあるけれど、
これまではバッチフラワーで十分では?とどこか思っていたけれど
今回2度ほど、
他のフラワーエッセンスも一緒にブレンドしたものを使ってみて
バッチフラワーよりさらに深いところにアプローチされている体感があり
感激しました!

おもしろい!興味深い!!
 
今回ブレンドした中で
特に気に入ったものは、早速購入してみました。



言葉で表現するのが難しいけれど、
ブレンドボトルを飲みはじめて
ココロがよりニュートラルに近づけている気がします。


ポジティブでも、ネガティブでもない、
でも心地よい感じです。

もちろんバッチでも、起こるんだけど、
より深い感覚。
 

ふとまたココロが苦しくなれば、
ブレンドレボトルを飲みます。

(ブレンドボトルは、少なくとも3〜4週間、1日4回は飲むことになっています。)


そのおかげか、比較的早く気持ちの乱れが落ち着いている気がします。


また、レメディをとりながら、
自分のココロの動きも観察しています。


「どんな出来事も、より最善のために起きているのかも」
と、別の視点を変えて物事を見る余裕ができてきました。


振り返ると
わたし自身、春頃から働き方・暮らし方をより変化させたいと
密かに思っていました。


そして、
「理想のライフスタイルに近づけるよう、
より最良のものになるよう、なにか変化してほしいです。
そのために変化を受け入れ、自分も努力をします。」
って6月中旬頃にお願い事をしていました。
(最近思い出した…)


その後、ガタガタといろんな変化が公私ともにあり、
ヒーヒー言ってたんだけど
レメディをとりはじめ、
8月くらいから少し落ち着いてきて
ふと振り返ると、その時願った理想がいくつか叶っている・・・!


わたしの思考のチカラってパワフルだなと改めても思いつつも、
レメディをお供に
さらにココロもカラダも整えていきたいと思い
日々実践中です。




もちろんココロの変化に対応するのも
エネルギーが大切。

糖をとり、睡眠を確保することも
環境の変化に、ココロが対応していく第一歩かなと思います。



寝づらいというのは、レメディをうまく選べば、
解決の助けになってくれます。

 

 

今回お世話なったのは、

長岡知子先生です。

 

わたしの受講生さんや友人に以前からすすめられていた

先生でした。

 

わたし自身は講座を受講したことがないですが、

フラワーエッセンスを

学びたい方オススメだと思います!

 

もちろん今回わたしが受けた個人セッションも

オススメです^^

 

ベルAQUA AURA

 

 

芍薬 公式LINE再開しました芍薬 

 

友だち追加
オンラインショップの入荷情報、メタトロン個人セッション、講座案内のほか、キャンペーン情報などを配信します。

LINE ID検索にて @adj3922q でもお友達追加していただけます。

 

futabato.ご案内

URL2現在募集中の講座・これからのスケジュール
講座のリクエストはこちら


ベルセッション募集中

URL2メタトロン個人セッションモニター

ベルインスタグラムも更新中
URL2松村友希のインスタグラムはこちら

 

ベル講座のリクエスト・出張・招致も承ります!お気軽にご相談ください!

URL2お問合せフォーム