ママが自信を持って選ぶための基礎を学ぶ

「ホリスティックなカラダのミカタ」

 

 

ホームケアや体質改善のときに

知ってもらいたいカラダのルールの講座をを開催します。

 

 

ホリスティック(Holistic)とは?

 

ギリシャ語の「holos(全体)」を語源とし、
「全体的」「全体論的」と訳されます。


同じ語源から生まれた言葉として

「whole(全体)」「heal(治癒)」「holy(聖なる)」などがあり、「つながり」や「バランス」といった意味を含めた言葉としても解釈されます。

 

 

ホリスティックな見方は、「孤立した個」ではなく「全体」として捉える、

という哲学的な概念が元になっています。

 

 

「カラダ」だけでなく、目に見えない「心」や「気」「精神」、

さらには社会的環境、家庭環境、地域、自然環境、

などまで含めた様々な視点を持つ必要があります。

 

 

ホリスティックとは、そもそも全体を指すので、

どこか一部分をとって「ホリスティック」とはいえません。

 

 

例えば、

医療という一分野だけは、ホリスティックと言えず、

食事やライフスタイルも含めて、

健康を捉えることで「ホリスティック」と言えます。
 

 

全体として何なのかをと捉え、

環境や周囲との調和にまで目を向けることが必要です。

 

 

 

一般的な健康情報は、

どちらかというとカラダの一部分や短期的な状態をとって

論じられることが多く、

「カラダ・ココロ全体としてはどうなのか?」

「長期的にはどうなのか?」

という視点が欠けているところがあります。
 

本質的に心身の健康を長期的に維持できないケースも実際あり

個人的に危機感を覚えています。

 

 

 

 

健康情報迷子になっていませんか?

 

「あれもこれもしないといけない・・・」

「健康情報が溢れすぎて何を信じていいのかわからない・・・」

「XXXXの食事法に失敗して、体調を崩した。どうしていいかわからない」

というお悩みもよく伺います。

 

 

どんなによいと言われている療法、健康食品であっても

自分自身の心身の状態がわからないと

うまく活用することができず

かえって不調を招くことがあります。

 

 

 

栄養がちゃんととれているかは

目に見えて詳しくわかるわけではないので

不安になることもあるでしょう。

 

 

まず押さえておくべきは

それぞれの栄養素を食事やサプリでとれているか以上に

栄養をしっかり吸収し、体で活用するために

基本的な代謝がしっかり回っているかです。

 

 

代謝というのは

わたしたちの体内で起こる化学反応のことです。

 

 

代謝が回っているかを判断するために

カラダのルールを知っておくこと。
 

自分自身で今どのような段階か把握できるようになります。

 

 

現代人は、

そもそも必要最低限の代謝を行うためのエネルギーが足りていなかったり

身体中で炎症などの問題が発生していて

そこにエネルギーを使いすぎているため

元々やるべき身体の仕事ができない…という状態の人が多いのです。

 

 

 

 

 

だから

何を食べるか、何を補うかよりも

身体がどんな働きをして

中心となる栄養素である糖・油・タンパク質を

どのように選び、食べるかを

見直すことが最も大切です。

 

 

 

専門用語など難しい言葉をできるだけ減らし

わかりやすい例えや

日常にどのように活かしていければよいかなど

わかりやすくお伝えします。

 

 

食事や生活習慣の改善は、

薬のように劇薬ではないので

2〜3日実践したところですぐに効果を感じられない場合が多いです。

 

 

これまでの病歴や薬歴によっては、
半年経っても何も変化を感じない、

または反対にしっかり実践しているのに

気になる症状が出てきているなどのお悩みを持つ方もいらっしゃるでしょう。

 

 

もちろん中には、適切に実践できてない場合もあるでしょう。

 

 

ただ、カラダは一定のルールに従って

カラダに必要なことを

日夜繰り返しているだけです。

 

 

カラダのルールを知ることで、

カラダの変化を待ったり、サポートしてあげたり、

より心に余裕を持って取り組めるようになります。

 

 

 

そして、体質改善の時ほど、

ストレスを減らすことが

より改善をスピーディーにすすめるために重要です。

 

 

 

 

 

こんな人にオススメです

 

チェック(透過) 体質改善しているが、不安
チェック(透過) カラダの仕組みに興味ある

チェック(透過) 健康情報があふれすぎて何を信じていいのかわからない
チェック(透過) 健康なカラダってどういう状態?

チェック(透過) カラダの基礎を知りたい

チェック(透過) 特定の食事療法で体調を崩してしまった

チェック(透過) 自分や家族に慢性的な症状がある

チェック(透過)カラダが冷えている

チェック(透過)疲れやすい、疲れがとれない

チェック(透過)何から学んだら良いかわからない

 

 

 

講座の内容

 

◇ホリスティックとは?
◆自然治癒力とは?

◇自律神経の役割と生活への活かし方

◆ストレスと健康

◇ホームケア・体質改善に知っておきたいカラダのルール

◆体質改善をはじめるときに意識したいこと

◇自ら選べる感覚を身につけるためには?

 選ぶ時の注意点

 

 

テキスト約20ページつき

何度も動画を見て予習・復習ができます。

 

 

※詳しいはちみつの選び方、食べ方については

はちみつホームセラピーベーシック動画講座 

【4回連続】ホリスティック栄養セラピー講座
をおすすめしています。

 

【4回連続】ホリスティック栄養セラピー講座

は、現在本講座と一緒にお申し込みされますと

少しお得に受講いただけます。

 

ぜひこの機会にご活用くださいませ^^

 

 

※講座では個人的な体調のご相談は承っておりません。
詳しく個別のアドバイスを聞きたい方は、メタトロン個人セッションにお申し込みください。

 

 

 

この講座を受けていただくと…

 

プペコン カラダの重要な仕組みが理解できる

プペコン カラダの変化を冷静に見守れる
プペコン 自律神経の整え方がわかる

プペコン 自律神経の仕組みを生かしたより良い生活の仕方がわかる

プペコン 体質改善の時に気をつけることがわかる

プペコン 体質改善への不安が減る

プペコン 体質改善を自分自身でより自信を持って取り組める
プペコン 代謝や免疫力を高めるために大切なことがわかる



もちろんカラダの変化が起こるのは

実践した方のみです!


ただ、どんな風に実践したほうがいいの?
何から実践したらいいの?

…という知識だけでなく、どのように実践していくかまで

具体的にお話していきます。

 

 

 

ちなみに我が家では

娘は

プペコン 乳児湿疹が改善、湿疹がでてもコントロール出来るくらい少なくなった

プペコン皮膚は敏感だけど、それ以外は丈夫

プペコン体温高くて(37℃前後)定期的に高熱出す(ちゃんとデトックス出来る身体)

プペコン大きな病気にはかかったことない

 

 

わたし

プペコン 疲れにくくなった

→エネルギッシュに出来ることが増えた!

→第一子の時は家事をやるのも精一杯だったのに、第2子は生後3ヶ月頃から家事と育児と仕事を両立できていた!

プペコン よく眠れるようになった

プペコン 頭痛や偏頭痛が減った

 


 

息子は

プペコン 丈夫、元気そのもの

プペコン超快便

プペコン体温高くて(37℃前後)定期的に高熱出す(ちゃんとデトックス出来る身体)

プペコン大きな病気にはかかったことない

 

 

何より2人とも情緒が安定していて育てやすそう

・・・って家族、親戚、保育園の先生、友人、知人からよく言われます。

 

ラブラブ兄妹♡

 

わたしも母として、日々子どもたちからまだまだ学ぶことが多く

子どもたちと一緒に成長しています。

 

 

 

何よりも赤ちゃんや小さい子どもたちは

日々成長しています。

 

身体の免疫機能は3〜5歳で完成

腸内環境は8歳程度で完成と言われています。

 

 

 

 

こどもの一生に関わる大切な時期、

ネットや雑誌の健康情報に流されず

しっかり選ぶために

基礎的なカラダのことを

ママに学んでいただきたいです。

 

 

 

お客様からのご感想

ホリスティック栄養セラピー講座 のご感想です。

Eさま(30代:神奈川県)

糖質、脂質について断片的な知識だったので、自分が実践していることでよかれと思っていることが、
実はNGなことがあるのではと思って受講しました。

学んだことを半年ほど実践していると、
確実に体感としてエネルギーが上がった感じと肌ツヤがかなり改善しました。

2カ月くらい前まで、朝晩化粧水など顔のスキンケアしていましたが、
今では朝の化粧前だけで全く乾燥せずファンデーションもいらない感じになりました。

体系立てて糖質、脂質について学びたかったので、図が入ったテキストもあり、とてもありがたかったです。
実際に体験されていることを具体的に織り交ぜながらお話してくださったので、
理解しやすかったです。

また、息子が小さくて手がかかるので自宅でオンラインで学べるのもすごく助かりました

 

Mさま(東京都)
 

疲れやすく、たくさん寝てもスッキリ起きれなかったり、
毎日何かしらの甘いものや、お菓子を食べないと気が済まなくて、
少し食べると止まらなくなる事に困っていました。

糖をとる事の大切さを学んで、
1日の中で積極的に質の良いはちみつやデーツ、黒糖を摂っています。

子どもの夜泣きで2、3回夜中に起きる事があっても、
朝起きるのが辛いと思う事が減ったように思います。

また、甘いものを食べたいな!と思った時にデーツやはちみつを食べると、
少し気持ちが落ち着いて満足できる事も多く、
お菓子を食べる事も少なくなりました

良質な糖は身体に良い!
むしろ糖が足りていないという事やプーファが全ての不調に繋がっている、という意識に変わった事が一番の変化です!

いつも丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
テキストも、講座の時間内では終われないほど中身の詰まった内容で、楽しみで届いてすぐ読んでしまいます!


また講座の中で、ご自身やお子さんの最近あった出来事などを例に
お話ししてくださる事が、気になる内容だったり、興味深くて面白いです。

 

Rさま(30代:栃木県)
 

糖を取り始めてPMSや貧血などの体調不良が改善されたこと、
そして1番の変化はマインドが安定したことでした。


ホリスティックという言葉を知り、俯瞰力が身についた事で自分の事を客観的に見られるようになりました


自分の好きな物事や今の自分がなりたい姿が明確になってきて当たり前の日常も色鮮やかになり、
自分に自信が持てるようになりました。

松村さんの講座を受けて
自分の中で疑問や分からなかった点と点が少しずつ繋がってきました

文章が多い事でしっかりと頭の中に落とし込めます
実りある時間が過ごせたことを心から感謝しています。

 

 

 

今回は初回講座のため
ZOOMのリアルタイム講座・Facebookグループで動画配信を期間限定で行います。

 

image

 

今回は初の試みで

いつも行っている質疑応答を

zoomのリアルタイムで行います。

 

 

直接講師に質問できます。
 

ご参加できない方は、事前に質問を募集し、

後ほどFacebookグループで

動画配信致します。


 

動画は、期間内でしたら何度も復習していただけます。

 


リアルタイム開催は、次回は未定です。

 

 

この機会にぜひ一緒に学びませんか?^^

 

 

以下 講座の詳細です↓

 

【動画配信スケジュール】
ベルFacebookの動画配信

1週目(3月15日〜3月22日):講座動画配信&質問募集期間
2週目(3月23日〜3月29日):質問回答動画配信(下記のzoom質問会を録画配信致します。)

ベルリアルタイムZOOM 質問会
3月22日 10:00〜11:00
※参加者の方のご質問をリアルタイムで回答します。
ご参加できない方は、事前に質問を募集します。
 


【場 所】
Facebookグループ
ZOOM(質問会のみ)
【講師】松村友希

家族の健康は、ママがデザインする。

1984年徳島県生まれ、兵庫県在中。立命館大学政策科学部卒業。

 

20代後半過労による体調不良をきっかけに体質改善をし、

自然妊娠、助産院にて出産。栄養学、自然療法、解剖生理学、生化学、心理学など幅広く学ぶ。

 

2019年5月より食事やお手当ての講座を開講。
受講生は、のべ1800人を超える。

「食事に迷うことが減った」「長年悩んでいた生理が改善した」など、  
ママや子育て現役世代以外の女性からも高い評価を得ている。

巷の溢れる健康情報に流されない、

自分の軸を持って、食事やお手当てを選べるママを増やすために活動中。

一男一女の母。

ホリスティック・ウェルネス・デザイン協会主催
ハニーセラピスト
メタトロンオペレーター
ホリスティックセルフケア講座140時間修了
電磁波測定師2級取得

 


【参加費】
・銀行振込/PayPal決済:6,500円(税込)
 

【受講の流れ】
お申し込み(こちらのページより)
  ↓
(事務局より)お申し込み確認メール配信(お申し込みより5分以内に自動配信されます)
  ↓
受講費ご入金
  ↓
(事務局より)ご入金確認メール配信
  ↓
(事務局より)Facebookグループにご招待
  ↓
(事務局より)講座開催1週間前テキストPDFを共有
  ↓
Facebookグループ内で順次動画配信
(質問会のzoomIDは別途メール・Facebookグループでお知らせします)


【ご用意いただくもの】 
・筆記用具


【注意事項】
・入金後のキャンセルはお受けしておりません。ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
・入金前のご連絡がないままのキャンセルは次回以降受講をお断りすることもありますので必ずご連絡ください。
・お申し込み後、5分以内にお申し込み確認メールが送られます。ご確認お願い致します。
・受講期限が切れた動画の再配布は致しかねます。必ず期限内にご視聴ください。
・個別でのご質問は承っていません。受講生専用のFacebookグループにご招待致しますのでそちらでお願いします。
※講座では個人的な体調のご相談は承っておりません。
詳しく個別のアドバイスを聞きたい方は、メタトロン個人セッションにお申し込みください。

 

【お申込み】 

お申込み人数が多数の場合、募集は予告なく終了する場合があります。

お申込はこちらをクリック

 

次回開催の優先案内をご希望の方はこちらのフォームへご登録くださいませ。

 

 

その他、疑問点・気になることがございましたら、

小さな事でもかまいませんので

上記のお申し込みフォームまたは

お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ

 

 

お会いできることを楽しみにしています

 

 

松村友希芍薬 

 

futabato.講座開講のスケジュール

URL2現在募集中の講座・これからのスケジュール

 

ベル講座のリクエスト・出張・招致も承ります!お気軽にご相談ください!

講座のリクエストはこちら

その他のお問い合わせはこちら