8月に入り暑い日が続いております。汗をかいても体重の落ちないマネージャーの阿部です。

今日はホテル周辺の観光スポットである伊豆沼の蓮の状況をレポートさせていただきます。

ホテルより南に約5キロの距離に位置する伊豆沼は、ガンや白鳥が飛来する場所でラムーサール条約などでも有名です。冬の野鳥シーズンになると各方々からガンや野鳥が飛来するとともにお客様も遠方よりいらっしゃいます。

その伊豆沼の夏の風景として、蓮の群生がみることができます。

遊覧船に乗ってはすの群生の中を進むコースはまるで極楽浄土の雰囲気たっぷりで、年配のお客様は大変喜ばれるコースだそうです。


photo:01


たまたま、伊豆沼の脇を通りかかったのでアップします。

photo:02


例年よりはすの花が少ないとテレビでやっておりましたが、気持ちそんな感じがします。

photo:03



一度は乗ってみたい遊覧船・・・。

photo:04



こちらが遊覧船乗り場・・・。

今日は平日だったので、数名の方々がいらっしゃるくらいでした。

photo:05



地元にいると意外と観光資源に疎くなってしまいがちですが、自分たちの役割としてしっかりと観光について勉強することも重要なことと思います。

今後、従業一同研修などを重ねてより様々な分野で向上して参りたいです。

今日は、伊豆沼のはすの状況をレポートしました。



iPhoneからの投稿