独自の視点で

細かく丁寧に

「思考は現実化する」仕組みを

解説しています

 

 

このブログは

 

「引き寄せの法則」とか

「思考は現実化する」とか

「宇宙の法則」が大好き

 

だけれども

 

長年よくわからないまま

なんとなくわかった感じで

来てしまった人

 

もう一度原点から

わかりやすく知りたい人

 

そんなあなたに

おすすめのブログです

 

 

本日もいただいた質問に回答しますよ♫

 

 

Sさんからの質問です。

 

 

 

 

「すごくいい流れを感じたのに

 いきなりそれがなくなった」

 

「なんで!?

 うまくいってると思ったのに!!」

 

これ

同じような経験してる人

いっぱいいると思います。

 

 

絶好調で順調だったはずなのにね。

 

 

目の前にある

 

だいすきなお菓子を

 

食べる寸前に取り上げられたみたいな

 

あの、むなしさ。

 

 

楽しみであればあるほど

絶望の闇も深くなる。

 

 

 

なんやねーん!もう!

何が起きとんねーん!

 

 

ある。あるある。めっちゃあるさ。

 

 

Sさんの気持ちわかる人、

手を上げておくれーや!!!!

 

 

 

 

でも大丈夫。

 

 

 

ぜっきーおるからな。

ぜっきーが今から全部説明すっからな。

耳の穴かっぽじってよーく聞いておくれやすぅ。

(キャラが安定しとらんぞ)

 

 

 

 

 

 

「楽しい仕事」って検索したらコレ出て来た。かわいいよね❤️

 

 

 

ふたつの視点から解説します。

 

 

 

「望みが叶わない時」

「思うように願い事が叶わない時」

 

 

ほとんどの人が

自分に原因がある、と人は考えます。

 

 

「無意識の思い込みのせいで

 私が願いを叶えるのを

 邪魔してるのかも知れない」とか

 

「本当は変わりたくないって思ってるのかな…」とか

 

「思考で納得させようとしてるところがそもそも違うのかな…」とか

 

 

これですね。

これ自体がもう

本当に何度も言いますが

 

 

「思い込み」であり

「観念」であり

「前提」なんです。

 

 

 

「無意識の思い込みのせいで

 私が願いを叶えるのを

 邪魔してるのかも知れない」

 

     ↓

 

 そういう『証拠』が世界に現れ始める

 

 

 

「本当は変わりたくないって思ってるのかな…」

 

     ↓

 

 そういう『証拠』が世界に現れ始める

 

 

 

「思考で納得させようとしてるところがそもそも違うのかな…」

  

     ↓

 

 そういう『証拠』が世界に現れ始める

 

 

 

「そういう『証拠』が世界に現れ始める」

イコール

「創造のはじまり」ってことです。

 

 

新しい創造が、すでに始まってるの。

ここからすでに。

 

 

そのくらいシンプルな設計。

そのくらい素直に「あなたが思った通りのことが世界に現れる」んです。

 

 

 

この後の展開

 

頭の中って

 

こんな風になりません?

 

 

「無意識の思い込みのせいで

 私が願いを叶えるのを

 邪魔してるのかも知れない」

 

     ↓

 

 そういう『証拠』が世界に現れ始める 

 

     ↓

 

「やっぱりそうだったんだ!」  

そりゃそうだ。

落ち着け。

自分で創ってるんだってばよ・笑

 

 

 

行き着く先は

 

自分に問題がある。それを解決するために新しいメソッドを探そう」

自分が間違ってる。だから正しいものを見つけよう」

 

 

これ、これですよ。

これなんです。

これずっと繰り返してる人

いっぱいいるはず。

 

 

これが

いわゆる

「不足感からの行動」です。

 

 

これです、これなのよ。

全部難しくしてるのは、本当にこれなの。

 

 

「自分が何か間違ってるからうまくいかない」

っていうのは

「自責」だからね。

 

 

痛み伴わないから

あまり実感ないだろうけど

これも「自責」なんですよ。

 

 

自責。

自分責め。

自分はできない。

自分は何かが足りない。

 

 

 

つまり

 

前述した

「無意識の思い込みのせいで

 私が願いを叶えるのを

 邪魔してるのかも知れない」とか

 

「本当は変わりたくないって思ってるのかな…」とか

 

「思考で納得させようとしてるところがそもそも違うのかな…」とか

 

 

これも観念ですが

 

 

それ以前に

 

「自分に問題がある」

「自分が間違ってる」

 

こっちのほうが、根強い観念として

あなたの中にあるんです。

 

 

 

現実化を「叶った証拠」にしていると(認識の変更)

思った通りに叶わない時に

自分責めを自動的に引き起こす(無意識の観念と自愛)

 

そういうシステムです。

思考が仕掛けて来る罠のひとつですよ。

それに気づこう。

 

 

    

叶ってない「から」

自分が何か「間違ったやり方」を

しているんじゃないか?という

「認識」をやめること

 

 

 

 

 

で、次に引っかかるのは

「ワクワクしてたのになんでうまくいかなかったんだろう?」って部分だと思います。

 

 

現実は過去の思考の結果。

現実はディレイ再生。

 

って言葉を思い出してほしい。

 

 

目の前はつまり「映画」ですよ。映画なわけです。

 

 

 

画像お借りしました

 

 

ぜっきー、昨日インディージョーンズ見て来ましたよ。ハリソンフォードめちゃかっこよかった。81歳とは思えぬ。またシリーズ最初から観たい。観てないのあるし。

めっちゃワクワクした。すっごい笑った。アンティキティラ欲しくなった(笑)。←本当か?

 

 

 

けど。

どんなにその場で心踊らせても。

映画の中身変わんないよね。
ワクワクしてたらストーリー変わったとか、ないわけ。

 

 

あなたの現実は、「あなたの映画」なわけです。

過去の思考が創り出した映画。

 

 

ほんでもって、勝手に作られた映画なんです。どの思考がこの映画を作ったか、なんて我々には知りようがない。ないの。「あの時のネガティブな気持ちがこの現実を作ったんだ」って思い始めたら証拠集まって来ちゃう世界だから。

 

 

だから

その映画を見て

ワクワクしたり胸躍らせてる

その気持ちは

 

目の前の映画には反映されない。

また、別のあなたの映画製作に使われるってことなんですわ。

 

 

じゃあそれをそのまんま受け入れろってこと?

 

 

ノンノン。

 

 

思い出して欲しい。

 

それは「物語の途中」。

 

 

 

 

そして

「私は創造主である」。

 

 

 

 

私たちは

どこからでも

自由に

世界を

創り変えることができる。

 

 

何度も、何度でも。

 

 

作家と主人公

ふたつの視点を持ってるんだけど…

 

 

つい、忘れる。

つい、忘れて

主人公になりきってのめり込んじゃう。

 

 

「そうだった。私は作家だった」って

思い出してください。

 

 

むしろ作家の時間を長くしてください・笑

 

 

 

 

質問回答編を読むと

 

「方程式が繋がってる」って話が

 

ますます、腑に落ちてきます。

 

 

 

・「自分が創造主である」という視点。

・「見えない世界が95%を占めている」という事実。

・「意識が現実を創る」という普遍的なルール。

・「現実は過去の思考の結果に過ぎない」という絶対ルール。

 

 

これらを

ひとつひとつの

「独立した方程式」として認識してると

 

まったくもって「叶わない」を

体感し続けることになる。

 

 

 

厳密に言えば

「叶わない」という解釈=認識から

離れられなくなる

「叶わない」が現実に現れ続ける

ということ。

 

 

これらの方程式

全部、つながってる。

関連してる。

連鎖してるんですよ。

 

 

あ、こういう時は

この法則を使えばいいんだ、って

 

 

自分の中で自動的にカスタムされていきます。

自分オリジナル。

自分専用。

 

それ、作ってくのが楽しいよ❤️

 

 

Sさん

よき質問を

ありがとうございました♫

 

 

 

もっともっと楽しい

もっともっとやりがいのある仕事を

無制限に望んじゃってください。

 

 

 

「あ、あの仕事なくなって良かったんだ」って

そういう世界も

自分で創れますから❤️

 

 

 

それでは皆様

良き土曜日を♫

 

 

 

ぜっきー

 

 

 

 

研究会、何やろっかなーと考え中♫

今からとてもワクワクしとりますよー。

 

 

    

2日で170名突破!!

 

 

「ぜっきー版『思考は現実化する』研究会」

登録はこちら

 

友だち追加

もしくは

@414kyxcpで検索