川畠さんとギトリスじいちゃん | Andanteでいこう♪

Andanteでいこう♪

ヴァイオリンを始めました。ヴァイオリンの練習日記が主です。

時々 趣味のゲームのことも書いてます。 

久し振りにコンサート行ってきました


今年チケット取ってたのに 行けなくて悔しい思いをした 川畠成道さん

残念なことにリサイタルではなかったのですが

やっと生で演奏を聞くことができました

お姿を拝見するのも初めてラブラブ

いやーん 指ながっラブラブ

演目は メンコン

CDで聴くのと同じ とっても優しい音色でした

なんて言うんだろう

あったかーいオブラートでそっと包まれる感じ

優しい 優しい音

あんな音 出してみたい・・・

そう思いながら聴いてました

それにしても あの左ひじ すっごい内側に入ってるの

見習わなきゃ って思うんだけど

無理・・・しょぼん



で 今回のコンサートは彼だけじゃありません

ギトリスさんの チャイコン

ギトリスさんは 去年もリサイタル聴きに行きました

今回はオケと共演です

ギトリスじいちゃんは 自由奔放なので

テンポが揺れます

オケが合わせるの大変そうだった・・・にひひ

ホント なんか危なっかしいチャイコンで

よくぞ最後まで弾き切った! って感じ

あれ?音程ちょっと違う? 

とか

あれ?ここ重音だった?

とか

まあ 細かいツッコミどころ満載でしたww

アンコールで「浜辺の歌」 弾いてくれました

この曲 好きみたいですね




そして ラストはキエフ国立フィルハーモニー交響楽団による ドヴォルザーク「新世界より」全楽章

やっぱり いいですね

新世界より

途中 うっとりして居眠り

でも 夢の中で 船に乗って航海してる情景がまざまざと浮かんできました

嵐にあって 大陸を見つけ 回想する・・・

交響曲聴いて 情景が浮かんだの 久し振りでした

こちらはアンコールで 同じくドヴォルザーク スラヴ舞曲第8番 演奏してくれました



今日のコンサートは京都でした


$Andanteでいこう♪


生憎の空模様でしたが 思ったほど雨は降らず

コンサートの後 ライトアップされてる清水寺へ行き

観光を楽しんできました

紅葉真っ盛りで すごい人出でした

実は 京都は初キラキラ だったので

おのぼりさん状態でした



$Andanteでいこう♪


一緒に行った まじろん るき みやちゃん ありがとう音譜

楽しかったですニコニコ