しー君のモダマ観察日記 | アジアンオールドバザール那須 スタッフブログ

アジアンオールドバザール那須 スタッフブログ

栃木県の那須にあるアジアン雑貨&アジアンレストランのお店『アジアンオールドバザール』スタッフの気ままなブログです。

ナマステー!!

皆様夏楽しんでますか!!?

昨日ゴーヤチャンプル食べました。今夜が山田ですヘ(゚∀゚*)ノ


いよいよお盆期間に突入しましたね!
那須はとーっても良いお天気です。


今日もAOBは元気に営業中です(・∀・)
那須にお越しの方は是非お立ち寄り下さいませ~♪♪


さてさて本日はお店の宣伝ではなく!

当店スタッフ しー君 が極秘で栽培をしているモダマをご紹介です☆☆(怪しい植物では無いのでご安心ください)

ここでモダマについて説明をしようッ!!

モダマとは大きくて硬---くて黒っぽい茶色「タマリンド」の種であります。

重さも結構ずっしり。

縁起物としても有名で持っていると幸運がやってくるんだとか。。。
AOBメコンショップで販売していますが、人気商品です!


このモダマ、ここから発芽するという話はよく聞いていたのですが、実際やってみよう!
と、スタッフしー君が立ち上がったというワケなのです∑(゚Д゚)


恐らく収穫?してからかなりの期間が経っていると思われるモダマを鉢に入れて、根気よく水をあげる事約3週間・・・


なんと・・・・


芽が出ました( °д°)


一旦芽が出ると成長が早いという事なので、枯らさないよう毎日一生懸命お世話をしているのであります!

おわり。


実際のモダマはほんとにカチカチで硬いので、芽が出た時は山田も感動致しました!
いやー植物を育てるっていうのもとても素敵ですね(`∀´)


また育ってきたらブログにてお知らせいたします☆☆

皆様良いお盆休みを!!

今夜が山田でした。