昨日は久しぶりに地獄のシングルスへ参加してきた息子くん

春休みということもあってジュニアからも多数の参加があったようです。

息子くんは結構厳しいブロックに入ったようで京都の強豪高校の選手と
出来たり決勝へ進んだ方と出来たりとなかなか普段出来ないような人たちと
試合をさせて貰えたようです。

しかし、強豪選手とやる時はやはり意識しすぎて無理をしてしまい自滅という
パターンを繰り返し負けたようで

その後、冷静に分析して「自分のテニス」ってこんなんじゃないと
気が付き修正出来たと話してくれました。

その後は自分を取り戻して良いゲームが出来たそうです。

大阪ジュニア前にいい薬になったようです。

お相手して頂いた皆さん有難うございました。

写真はヘッドのニューモデル。同じテニスクラブの先輩に借りてます。
なかなか打ちごたえのあるフレームで息子くん気に入った様子。

前のモデルは5本有ったんですが、1本はフレームに亀裂が入り×
もう2本は腰が抜けて飛ばなくなってきたとか。
残り2本では心もとないので奮発してニューモデルを3本新調。
旧モデルはサブにとっておきます。

はあ

やっぱ金食い虫は健在です。
とりあえず立て替えて、入学祝いをもらったら返してもらうことにします(笑)