私の育った家庭は
両親は自営業でお父さんの両親と同居してたから、毎日朝から晩までお仕事してお父さんは夜のお店も経営してたので家族揃っての食事の経験がありません[みんな:01]

休みは火曜日だけだったから土日にどこに連れて行ってもらえるわけでもなく…とにかくおばあちゃんか友達と遊んでた記憶しかないんです…

旅行は夏の終わりに年一回[みんな:02]

この時だけは家族揃って食事ができる唯一の時間でした[みんな:04]

仕事だから仕方ないもの…って物心ついたころから割り切ってはいたけれど

大人になって親になって両親の気持ちもわかるようになったけど
やっぱり今になってももっと沢山お父さんお母さんとの時間が欲しかったな…って思うことがある

だから

今になって家族との時間がたまらなく大切で愛おしいと思うのかもしれない[みんな:05]



私の今の家庭は

共働きだけど育短の働きかたで土日休めるので平日母子家庭でも休日は家族揃って過ごすことができる[みんな:04]

パパがサッカーに行ったりゴルフに行っちゃってマルちゃんと二人になるのが嫌なんじゃなくて

ただ単に

家族で一緒の時間が過ごしたいだけなんだ[みんな:06]

子供は勝手に育つって言うけど

それなりに我慢とか葛藤しながら成長してるんだよね[みんな:07]

マルちゃんには寂しさで我慢することはあんまりさせたくないから

家族で楽しい週末が過ごせるようにお仕事の日はママもマルちゃんも一緒に頑張ろうねって約束しよう[みんな:08]

iPhoneからの投稿