健康診断では毎回バリウム検査をしていたのですが

これが便秘体質には結構!!辛い検査なんだよね~

 

毎回検査後のお通じ問題が恐ろしゅうて恐ろしゅうて

 

数年前、喉風邪を拗らせ

さらにアデノウィルスを生まれて始めて発症

アデノによって唾も呑み込めない程の痛さに数ヶ月悩まされ

…と数カ月に及び喉系の薬を飲んでいた事が原因

 

喉の薬はどんなに普段お通じが健全な人でも

数日間でなくなると言う危険があるもの

便秘体質には喉の薬と共に便秘対策もいつも以上に必要で

十分に注意し対策はしていたものの

私はオギャ~と生まれた瞬間からの便秘ちゃんだったから

大変な事態になってしまったのだ

 

スーパーMax便秘でとうとう

大腸の出口付近から肛門にかけて

大破裂~~~~~~~~~

失神しそうな程の痛みと

やっと出したいと言って居る便との闘い

 

便が勝ち

ビリアードぐらいの鉄球玉のようなカチコチになった便を

やっとの思いで外に出したと同時に

大出血~~~~~~~~~

 

痛み苦しみで限界も頂に達し

もう耐えられないと

トイレの中から『助けて~』と

痛さで声が出ないから

扉をバンバン叩いて主人を呼んだ

 

私はもう意識朦朧だったので

良く覚えて居ないが

主人いわく

一面が真っ赤っか

顔は真っ青

急いで車に乗せて夜間救急へ

その場で3日間入院となった

 

6ヶ月近くかかって90%完治はしたものの

その後

大腸の出口付近と肛門の傷が治った皮膚は

伸縮がなくなりかたくなるらしく

今後はより便秘に気を付けるようにと

先生に言われたのだ

 

そんな事もあって

「もうバリウムを飲むのは危険だね」

と胃カメラを初体験

 

胃カメラが喉の弁を通りやすくするように

今から喉周りの麻酔をしますね~

麻酔がしっかり効くまでお待ちください

 

暫くして

本人は効いているのか感覚が良く解らず検査台へ

 

見せてもらった胃カメラが結構!大きくて太い

本当にこんなもんが喉を通ってくれるのか??

 

行きますよ~~~喉の弁に到達

少しゲホッとするかもしれませんが

力を抜いて下さいね(グイっと!!)

 

!!!!!?(@□@;)?!!!!!

 

吐き戻そうとした私の喉

おぇ~おえぇ~が止まらん

辛さと痛さで目から涙がとまらん

 

先生!!本当に麻酔効いてる??

 

それでも容赦なく先生はグイグイとカメラを入れる

入って行く線が擦れている感覚わかるんですけど~~~

 

その間「おぇっ」「おぇっ」「おぇっ」

 

カメラの先が体の中でウネウネしているのもわかる

 

何時になったら終わるんだ??

あ~吐きたい!!!早く出したい!!!

先生まだぁ~~~~(泣)

 

ヨダレも止まらん

 

5分か10分程度だったと思うが

物凄く長い時間だった

 

抜くのはあっと言う間で

「はい!終わりましたよ~」

 

私の顔は

涙とヨダレともうぐちゃぐちゃ

 

喉や食道を通った感覚がいつまでも残り

喉の弁あたりはヒリヒリ感が

 

控室へ向かう時

看護師さんに

「あまりの痛さと辛さで…私胃カメラ向かないですわ」

ともらしたら

「年をとって来ると体が鈍ってくるから

 痛みを感じずにすんなり喉を通ってくれるようになりますよ」

…と

 

本当にそういうものなのか??

確かに一緒の時間に別の検査室に入った

おじいちゃん2人は物凄く静かな検査だったけれど…

(私の『ゲェ~』だけがやけに病室に響いていた(笑))

 

いや~それでも二度と胃カメラは嫌だわ( ̄▽ ̄;)

 

でもバリウムは100%むりだから

今後も胃カメラで耐えるしかないか(本当に嫌だな~)

 

もっと痛みなく極度の便秘体質でも安全な

検査方法ってできないものか…(ーДー;)はぁ~

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

コメント前に此方も読んでね→プロフィール

◆宜ちぃくぅ~(*´-`*人)◆
ブログ読んで
「良かった」「楽しかった」
「面白かった」「参考になった」
「共感した」「励みになった」「感動した」
「気に入った」「気になる」「買ってみたい」
などなど…
あなた様にとって心に残ったブログでしたら
ぜひぜひ≪いいね≫してやってちょ~☆


リブロも大歓迎!!
貴方様のプログへ遊びに行きま~す☆


◆お友達募集中◆
■動物好きな方
■動物関係のお仕事をしている方
■動物関係の資格をお持ちの方
■動物愛護ボランティアに興味がある人
■動物愛護ボランティアをしている方(協力含む)
■セラピーdogにも興味があり資格取得を考えています
 →心理学・カウンセラー・臨床心理士など資格をお持ちの方々
 →心のケア関係のお仕事されれている方
■ハンドメイドが大好きな方
■DIYが大好きな方
■ハンドメイドSHOPしていらっしゃる方
■家庭菜園や土いじりが好きな人
■私と趣味好みが似ている方
ぜひ…お友達になって下さいヾ(@°▽°@)ノ
Facebookでも歓迎です☆
Facebookではフリーでメッセージを受け付けております
 遠慮なくMessengerへコメント&お問合せ下さい☆

◆遠慮なく感想コメもどうぞ!!◆
業者関係や迷惑な書込み対策として
とかく嫌われがちな画像認証を使用しており
皆様にはご不便をお掛けしますが
コメント大歓迎です!!!お喋り大好きです!!!
遠慮なくブログにちなんだ
感想などなど語って下さいね~(*^_^*)
絡んでくれるとめっさ喜びます( *´艸`)
多忙時期は遅れてしまいますが
レス(お返事)もしております
ぜひぜひ語り合いましょう(*^▽^*).。.:*・゚+☆

既にリアや他でお知り合いになった方なら
直メで大丈夫ですよ~☆
その場合も画像認証使用で申し訳ございませんが
遠慮なく声を掛けて下さいね~(≧▽≦)

業者や自動大量送信をしている方
明らかに集客目的で
ブログを読んだわけではないなと言う方
「〇〇カ国シリーズ」
「ブログ読みました書き方の参考になります…等」
の迷惑コメント&メッセは
お返事をスルー公開も致しませんので
お許し下さいね(;^_^A

◆ビビッと来た方!!ぜひ読者になってねん(///∇//)◆
【相手に教える】でぜひ申請を下さいね~
スト~~~カ~
しようと言う訳ではないから(大笑)
単純に!!純粋に!!
大変喜びますぅ~(*´ー`*人)
頑張る力になれま~~~す☆
励みになりま~~~す☆

フォローしてね…